“宇宙市場の窓口”になりたい
せりか:ELS-Rでの実証や実験を通じて、どんなことを実現していきたいですか。
武藤さん:「宇宙で実験」と言うとISSがあるじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ISSでできる実験や研究は一握り。公共性が高い実験や研究が優先され、誰もが気軽に使えるようなものではありません。
私たちは会社のミッションにもあるとおり、「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」ことを目指していますので、これから宇宙産業の市場がますます拡大していくなかで、様々な企業が宇宙に参入していく、その時の最初の窓口のような会社になれたらいいなと思っています。
私たちが宇宙市場の窓口になることで、もしかするとライバル企業が増えるかもしれません。そうなったとしても、宇宙市場に参入する企業が増えると競争力のあるサプライヤーが生まれて、日本経済にも良いですし、イノベーションの創出にも繋がるかもしれません。そのためにもまずは裾野を広げていくことが必要です。
せりか:宇宙への窓口、素敵ですね。宇宙用に開発した技術や製品が、地上での生活に活かされるケースも出てきています。ElevationSpaceのELS-Rの運用が本格的に始まれば、こうした技術や製品も増えていきそうですね。ありがとうございました!
せりか宇宙飛行士との対談シリーズ第20弾のゲストは、ElevationSpaceで広報を担当している武藤槙子さんでした。
次回は、ElevationSpaceの技術実証機で宇宙実験を行う企業の一社であるユーグレナのCTO・鈴木健吾さんをお迎えし、ミドリムシ×宇宙の可能性をうかがいます。お楽しみに!