欧州

2024.07.18 09:30

AIでドローン自律制御、ウクライナが米国製の最新装置を使用開始 電波妨害無効に

戦場管理ソフトとも統合

マイヤーによれば、スカイノードSはすでに「ATAK」や「Kropyva」(クロプィバ、「イラクサ」という意味)といったウクライナの戦場管理ソフトウェアと統合されている。これらの指揮統制システムは、ドローンや衛星、その他のソースからの情報を集約し、ひとつの画面上に統合して現場指揮官が閲覧できるようにするものだ。マイヤーは、AIを搭載した偵察ドローンが目標の人や物を発見し、データをフィードバックする様子も動画で説明してくれた。

目標は常に人間の操縦士によって確認されるが、映像の中から注目すべき対象を見つける作業の大部分はすでにAI搭載のドローンによって行われている。各ドローンはもはや操縦士を必要としないため、24時間リアルタイムで戦場をより綿密に監視できるようになる。また、何かを発見したときにだけ通信すればよいので、AI搭載の偵察ドローンでは必要な帯域幅が大幅に減り、送られてくる情報の有用性は格段に上がることになる。

AIシステムには、変化検出のような機能も組み込めるかもしれない。ある場所の現在の様子と以前の様子を自動で比較し、新たな地雷原や塹壕、車両の通過跡、偽装された陣地などを見つけ出す機能だ。

AIをドローンに載せることで、戦場での情報の収集・処理・発信プロセスが劇的に迅速化する可能性がある。何千機もの賢く自律的な偵察ドローンは、ゆくゆくは終末誘導以上に戦闘で重要な役割を果たすことになるかもしれない。

必ず人間が介在する仕組み

スカイノードSはドローンのスウォーム(群)制御にも対応しており、ひとりの操縦士が複数のドローンを操縦できる。たとえば、ある操縦士が複数の偵察ドローンに監視させ、目標を発見・確認すれば、手元に用意した何機かのFPVドローンを発進させて交戦させる、といった運用も可能かもしれない。

だとすれば、キルチェーン全体を自動化できるようにも思える。ここで重要なのは、このループは、もはや人間が不要だとしても、必ず人間が監督する仕組みになっているという点だ。

マイヤーは、スカイノードSは自律的なキルマシーンをつくり出すものではないと強調している。マイヤーによれば、スカイノードSによるドローンの自動化の程度は、現在の誘導ミサイルと変わらないという。スカイノードSを搭載したFPVドローンの操縦士によるロックオンは基本的に、ジャベリン対戦車ミサイルの射手がやっていることと同じになる。いずれも「撃ち放し」兵器であり、事前に人間によって指定された目標に自律誘導される。

マイヤーは「わたしは、これ以上の自律性を備えたものには深刻な懸念を抱くでしょう」と語っている。「ただ、ドローンに自律的な目標選択はさせないようにしても、できることはまだたくさんあります」

スカイノードSがもたらす新たな能力を十分に理解し、最大限に活用するには、ある程度の時間と労力が必要になりそうだ。とはいえ、大勢のアプリ開発者、低価格のハードウェア、適合するドローンの十分な供給といった条件が揃い、さらに戦争に勝つという目的もあることを考えれば、この取り組みは急速に進展する可能性が高い。

forbes.com 原文

翻訳・編集=江戸伸禎

タグ:

連載

Updates:ウクライナ情勢

ForbesBrandVoice

人気記事