宇宙

2023.08.13 11:30

火星に新たな謎 「自転が加速中」 NASA

遠藤宗生

NASAの火星着陸探査機インサイトを描いた想像図(NASA/JPL-Caltech)

火星の自転速度が加速していることが、米航空宇宙局(NASA)の着陸探査機Insight(インサイト)で得られたデータから判明したとの研究結果が発表された。火星をめぐる数多くの謎が、また一つ増えた形だ。

NASAの研究チームは、地球上にある宇宙通信網「ディープ・スペース・ネットワーク」を用いて、火星とともに回転するインサイト着陸機を4年間にわたり追跡調査。地球からインサイトに向けて無線信号を発信し、探査機に反射されて戻る信号にドップラー効果によって生じる変化を測定した。ドップラー効果は、救急車などが近くを通り過ぎる際、サイレンの音の高さが変化する現象と同じだ。

探査ミッションの存続期間を通じて、研究チームは測定結果を用いた電波科学的分析を実行し、火星が現在どのくらいの速さで自転しているかを突き止めた。

今回得られた自転運動測定値は、NASAの1970年代の火星着陸機バイキングによって得られた測定値の約5倍の精度がある。インサイトが2022年12月に電力切れになり運用を終了するまでに、研究チームは火星の自転が毎年数cmのペースで加速していることを明らかにした。

研究の詳細は、科学誌ネイチャーで最近発表された論文で報告されている。

NASAによると、インサイトに搭載の観測装置「RISE」により、火星の自転が1年に4ミリ秒角ほど加速していることが分かった。これは、火星の1日の長さが1年に1000分の1秒足らず短くなっていることに相当するという。

自転加速の原因は?

NASAによると、主な可能性は次の3つだ。

・ 火星内部の物質と深部の長期的な運動

・ 火星上で大気のトルク(回転力)によって生じる大気循環の長期的な傾向

・ 極冠での氷の長期的な蓄積か、氷の下敷きになっている陸塊が隆起する氷河期後の反動(惑星の陸塊が変動すると、自転加速の原因となる可能性がある。これは、腕を伸ばして回転しているアイススケート選手が、腕を体に引き寄せると回転速度が増すのに似ていると、NASAは説明している)
次ページ > 火星はぐらついてもいる

翻訳=河原稔・編集=遠藤宗生

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事