テクノロジー

2022.10.27 10:00

無印iPadがデザイン刷新、自分に合った機種を選ぶために考えること

10月26日にiPadの新モデルが2種発売になった。iPad(第10世代)とApple独自の最新チップM2を搭載したiPad Proだ。これにより現在、iPadのラインナップは幅広く選り取り見取りな状態だが、どのモデルを買えば良いか迷ってしまうこともあるだろう。「大は小を兼ねる」的に、上位モデルを買えば何でもできるが、高額になるし持ち運びを考えるとサイズも重要だ。そこで本記事ではユースケースから、自分にあったiPadの選び方を考えてみたい。

Wi-Fi+Cellularモデルの最新iPad(第10世代)は仕事でも大活躍


「無印」とも呼ばれる最新のiPad(第10世代)はデザインが刷新されホームボタンがなくなり、指紋認証(Touch ID)を搭載した。マスクをしていても指で触れればロックが解除されるので、外出先で便利に感じるだろう。


デザイン一が一新されたiPad(第10世代)

普段はパソコンを使っていて、iPadを仕事で使うイメージがわかない人もいるかもしれない。しかし、今回のiPad(第10世代)は特に「仕事で使える」度が高い。

iPad(第10世代)はこれまでどおり、Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルがある。どちらもWi-Fi 6に対応し、SIMを挿して使える後者は高速な5Gが利用できるようになった。接続先を探さずに、いつでもどこでも通信できる機動性の高さのメリットはかなり大きい。急なチェックが必要なときでも、その場で済ませることができる。

別売りのMagic Keyboard Folioも、かなり優秀だ。背面カバーとKeyboard 部分の取り外しが可能になり、背面カバーはスタンドになる。これまでiPadでは純正キーボードを使用した際の傾斜角が固定されたり、あまり自由がなかったが、これで使いやすくなる。


Magic Keyboard Folioと第1世代のApple Pencil

Apple Pencilは、第1世代を使う必要がある。iPad Proなどで使われている対応している第2世代は非対応だ。iPad(第10世代)は、充電端子がUSB-Cに変更されたため、充電やペアリングには専用のアダプターが必要となるが、これまで使ってきたApple Pencilを使い続けることもできるというメリットでもある。
次ページ > 昨年発売されたiPad Airが活躍するシーン

編集=安井克至

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事