テクノロジー

2022.08.24 07:00

がんの遠隔医療研究のために米国国立がん研究所が4つのセンターに約31億円授与


The Scalable Telehealth Cancer Care (STELLAR) Center。ノースウェスタン大学が主導するこのセンターは、がん体験者が喫煙や運動不足などのさまざまなリスク行動を減らすために、遠隔医療を利用することに焦点を当てる。

The University of Pennsylvania Telehealth Research Center of Excellence (Penn TRACE)。ペンシルバニア大学が主導するこのセンターは、コミュニケーション科学と行動経済学を利用して、肺がん検診における意思決定の共有に対する遠隔医療戦略の影響を比較し、進行肺がんに対する包括的分子検査へのアクセスを改善することを目的としている。

The Making Telehealth Delivery of Cancer Care at Home Effective and Safe (MATCHES) Telehealth Research Center。ニューヨークのメモリアル・スローン・ケタリングがんセンターが主導するこのセンターは、前立腺がんと乳がんの治療を受けている患者を対象に、MSK@Homeという遠隔モニタリングシステムの有効性を研究する。

がん医療における遠隔医療の新たな応用を開発することに加え、これらのセンターは、人種・民族グループ、地方住民、高齢者、保険未加入者、社会的に孤立している低所得者、デジタルリテラシーの低い人々における遠隔医療関連の格差を特定し対処することに焦点を合わせる。また、4つのセンターは、次世代の遠隔医療研究者を育成するための資金も提供されている。

「これらのセンターは、がん医療に特化した持続可能で効果的な遠隔医療の選択肢を生み出すことにより、驚くべきブレークスルーの最先端に立つことになるでしょう」と、DCCPSのアウトカムリサーチ部門のプログラムディレクターであるロクサーヌ・E・ジェンセン博士は述べている。「この研究は、今後5年から10年の間に、がん患者のために医療提供を大きく変える道を開くものであり、これは本当にエキサイティングで、キャンサー・ムーンショットイニシアチブの目標とも一致しています」

翻訳=上西 雄太

ForbesBrandVoice

人気記事