ビジネス

2016.06.09 13:20

元レディー・ガガのマネージャー、Spotify幹部に起用の裏事情

Troy CarterとLady Gaga photo by Kevin Mazur / gettyimages


会員数はアップルミュージックの2倍

有料会員数が3,000万人を超えるスポティファイは世界最大手のストリーミングサービスだ。ジェイ・Zがオーナーを務めるTidalの有料会員数はおよそ400万人、アップルミュージックは1,300万人ほどだ。スポティファイは2015年に過去最高の売上、21億2000万ドル(約2,370億円)を記録したが、損失額も過去最高の1億9400万ドル(約210億円)だった。

ここ18か月の間にスポティファイには各業界の有力メンバーが移籍している。ケーブルテレビVH1社長でMTVの上級副社長だったトム・カルドロン(Tom Calderone)がコンテンツ・パートナーシップの責任者に。ユニバーサルミュージックでグローバルデジタルビジネスを統括していたフランシス・キーリング(Francis Keeling)がライセンシングのグローバル責任者に就任している。

ほかにもシリウスXMラジオのジョン・マークス(John Marks)、EDMのスペシャリストのオースティン・クレーマー(Austin Kramer,)、BBCの音楽ディレクターGeorge Ergatoudisなどが参加している。
次ページ > 音楽業界との交渉力強化が狙い

編集=上田裕資

タグ:

続きを読むには、会員登録(無料)が必要です

無料会員に登録すると、すべての記事が読み放題。
著者フォローなど便利な機能、限定プレゼントのご案内も!

会員の方はログイン

ForbesBrandVoice

人気記事