宇宙

2023.04.02 18:00

ロケット燃料はプラスチックごみ?!【伊東せりか宇宙飛行士と考える地球の未来#17】

伊東せりか宇宙飛行士と考える「地球の未来」#17

伊東せりか宇宙飛行士と考える「地球の未来」#17

「宇宙開発」と一口に言っても、開発しているものやその目的はさまざま。

このシリーズでは、ワープスペースのChief Dream Officerに就任した伊東せりか宇宙飛行士と一緒に宇宙開発の今と未来を思索していきます。

第17弾となる今回のテーマは、未来への責任です。小型ロケットを開発するスコットランドのスタートアップSkyrora(スカイローラ)のビジネスオペレーションマネージャーを務めるデレク・ハリスさんをお迎えして、ロケットの特徴や創業の経緯、同社がコミュニティとのかかわりを大切にしているわけをうかがいました。

プラスチックごみから作るエコ燃料でロケットを打ち上げ


せりか:デレクさん、よろしくお願いします。Skyroraの小型ロケットの打ち上げには、プラスチックごみから精製した環境にやさしい燃料が使われる計画だと聞いて驚きました!

デレク・ハリスさん

デレク・ハリスさん


デレクさん:よろしく、セリカ!エコ燃料や3Dプリンターをはじめ、先進的な技術に携われるのは面白いですよ。私はもともと銀行でファイナンシャル関連の仕事をしていました。次に自分がやるべきことを探していた時期に、偶然Skyroraで友人が働いていたこともあり、創業をサポートし始めました。最初は6カ月契約だったのですが、契約の更新を続けるうちに5年も経っていました(笑)

Skyroraのロケットの特徴は、太陽同期軌道*に衛星を直接投入できるので、時間と費用を節約できること。

ほかの企業のロケットがバスだと例えるなら、私たちSkyroraのロケットはラストワンマイルとしてタクシーやリムジンのように展開しています。そして、セリカが言ってくれた通り、プラスチックごみから精製する燃料を使うことも特徴です。
*太陽同期軌道:太陽の光の当たり方が常に一定になる軌道のことです。データの解析がしやすいことから、地球観測事業者に人気の軌道のひとつとなっています。異なる軌道に投入されるロケットに衛星を相乗りさせて打ち上げる場合は、ロケットから放出された後に希望する軌道に投入する「軌道投入機」を利用する必要があります。

せりか:なぜSkyroraはプラスチックごみから燃料を精製することにしたのでしょうか?

デレクさん:ほかのロケット企業との何か違いを生み出したかったからですね。そして、持続可能かつ未来に対して責任を持てる燃料を使いたいという思いから、プラスチックごみに行き着きました。

Skyroraが本社を置くスコットランドの首都・エディンバラは、リサイクル技術をはじめとするグリーンテックに注力している街です。スコットランド沖には北海油田があり、石油産業はスコットランドの経済成長を支えてきました。こうした背景から、スコットランドは二酸化炭素の排出量の多さなども指摘されていて、世界的に見ても環境問題への意識が高いといわれています。

せりか:スコットランドの強みでもあるグリーンテックを生かしたロケットを開発しようと考えたわけですね!プラスチックごみから精製する燃料は新エネルギーのひとつとして注目されています。どのようにして精製していますか。

デレクさん:精製のプロセスはウイスキーの蒸留に似ているんですよ!プラスチックを燃焼させて、あるタイミングで取り出すとディーゼル車用の軽油になりますし、別のあるタイミングで取り出すとロケット用の燃料になります。セリカが言う通り、プラスチックから重油を取り出す技術は開発されていました。しかし、ロケットは高品質な燃料が必要で、それを精製できるようになるまでが大変でした。まさにSkyroraの化学エンジニアの努力の結晶とも言えるでしょう。
次ページ > 宇宙が地球の暮らしを豊かにする

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事