ビジネス

2020.06.22 11:53

新型コロナウイルス感染拡大で本領発揮した「平時のメッセージ」

新型コロナウイルス感染による非常事態で、スモール・ジャイアンツ受賞企業が予想外の反響を呼び、問い合わせが殺到したケースが複数ある。

組織はスモールでも、価値はジャイアンツの企業。条件は、「創業10年以上、売上高100億円未満」の中小企業。全国の目利きに呼びかけて、「未来企業」を推薦してもらい、選び抜かれたのがスモール・ジャイアンツ受賞企業たちだ。

その中で代表的な2社を紹介したい。一社は2018年に第1回目のグランプリを受賞したIoTウエアラブルのミツフジ。自社独自の銀メッキ繊維と医療用繊維により抗菌機能を持つ衛生マスク「hamon AGマスク」を開発。「50回以上繰り返し洗濯・使用が可能」という点が話題となり、3月に発表するや注文が殺到した。



もう一社は2018年の部門賞カッティングエッジ賞で次点となった大分県のエネフォレストである。同社が2006年に開発した空気環境対策のための紫外線照射殺菌装置「エアロシールド」だ。社長の木原寿彦氏は昨年発足した「STOP感染症2020戦略会議(座長・賀来満夫東北大学教授)」にも委員として参加している。

現在、エアロシールドは「毎日、今この瞬間も日本のどこかで設置されている状態」といい、問い合わせが絶えないという。


紫外線照射殺菌装置「エアロシールド」

もちろん両社ともこの非常事態を想定していたわけではない。危機のときに企業の存在意義を発揮できたのは、むしろ「平時の経営」に学ぶべき点がある。エアロシールドは創業当初には一台も売れない時期すらあった。ミツフジも普段はマスクを製造している会社ではない。

危機で強みを発揮できたのはなぜか。平時の姿勢について見てみよう。
次ページ > 開発着手は2006年

文=藤吉雅春

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事