
砂押 貴久|Official Columnist STEKKEY 代表取締役
1987年東京生まれ。「エスモード トーキョー」「ここのがっこう」に進学しファッションを学んだ後、3年間フリーのファッションジャーナリストとして「毎日新聞」や「livedoor」などで連載。その後、「WWD JAPAN.com」のチーフプランナーとしてサイトリニューアルや広告メニューの立案のほか、ファッションやビューティーブランドを中心にタイアップのプランニングを行う。2018年1月、キャンペーンの企画制作やコンサルティングを行う株式会社STEKKEYを設立。その傍ら、個人活動として気になるコト・モノ・ヒトに取材し、「Yahoo!ニュース」や「Forbes JAPAN web」で連載している。
砂押貴久のエモーショナルライフ
-
ミシュラン店が実践 料理テイクアウトの「サブスク」の可能性
-
アートやファッションの展覧会を裏から支える夫婦の物語
-
日本有数のクリエイターを裏から支えた女社長の物語
-
日本で「本物のラグジュアリー」を作り上げた男の物語
-
Amazon不正レビュー問題 中国企業が日本の消費者を巻き込む「新たな動き」
-
ファッションとテック デザイナーの未来像
-
「日本では考えられない、突然の大出世」 美術館ディレクターのグローバル思考
-
「DIOR」来日ショーで感じた日本の誇り
-
「ターゲティングを超えた挑戦」 王室御用達モルトンブラウン社長のグローバル思考
-
PRマネージャーと映画監督 異色の兼業はなぜ実現できたのか?
-
「日本だけで仕事をしていてはダメ」 パリコレデザイナーのグローバル思考