支援員のサポート、イベントや保護者向けセミナーも
前述の教材で児童・生徒は自分の進度に沿って自学・自習できるが、さらにCSR(企業の社会的責任)活動の一環としてレノボと協業実績があり、不登校対策支援で多くの実績を持つ認定NPO法人キッズドアの研修を受けたオンライン支援員が、メタバース内で児童・生徒をサポートする。そして、メタバースと現実社会をつなげて考えられるようなイベントも実施していく。
外国にルーツを持つなど日本語の指導が必要な児童・生徒向けのキャリアイベント、保護者向けの多様な進路セミナーなども開催予定で、今後DNPが運営するメタバース上の施設を利用した美術館や観光地の見学会も企画するという。
今回の東京都のバーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業は、2023年度は8自治体(新宿区、墨田区、渋谷区、中野区、杉並区、八王子市、狛江市、多摩市)および教育庁地域教育支援部生涯学習課所管の4カ所の「学びのセーフティネット」が対象だが、事業成果によって今後の展開、広がりも期待できるのではないか。
また、レノボとDNPはメタバースを活用して、日本語指導が必要な児童・生徒や不登校の児童・生徒に向けたコンテンツだけでなく、様々な体験価値の高い教育サービスを提供し、全国の自治体や教育現場の活動を支援していくとしている。
>> レノボ・ジャパン プレスリリース
>> 大日本印刷 プレスリリース