キャリア

2023.04.02 10:30

転職への恐怖を克服するには? 5つの不安と対処法

次に、自分の目的や意図をあぶり出してみよう。そもそも、自分はなぜ転職を考えているのか? 世の中を変えたいから? それとも、生活の質を上げたいからだろうか? 「なぜ」に対する自分の答えを思い出すことができれば、他人の意見を気にせず、自分自身に集中し続けることができるはずだ。

年齢的にもう遅いのではないかという不安

特に40歳を過ぎると、職業を変えるのは怖いのかもしれない。だが、それは決して珍しいことでも、不可能なことでもない。米経済研究所(AIER)の調査によると、中高年の転職の大半は成功しているという良い報告もある。その恐怖に立ち向かう1つの方法は、かなりの量の実務経験のある人が持つ利点を洗い出してみることだ。例えば、キャリアを積んでいくと、貴重な人脈や多様なハードスキルとソフトスキルを身に付けることができる。経済的にも安定しているため、転職を考える際にも柔軟に対応できるだろう。

経験を無駄にすることへの不安

転職に付きものの恐怖といえば、ゼロから始めなければならないことだろう。これに対処するためには、自分が思っている以上に転換可能な技術を持っていると認識することだ。また、強力なネットワークがあれば、スムーズに移行するための適切な紹介もしやすくなるだろう。最後に、指導力やコミュニケーション能力、問題解決能力など、これまで以上に求められているソフトスキルも見逃さないようにしよう。今までやってきたすべてが、次にやって来ることへの準備になるのだ。

不確実性への不安

人生には保証がない。転職をする際には、必ず何らかのリスクがともなう。だが、そのリスクを軽減するための方法がいくつかある。

・不確実性を受け入れ、それを学習経験としてとらえよう
・大きな飛躍ではなく、小さな一歩を踏み出そう
・自分が安心できる場所から抜け出し、新たな技能を身につけよう
・自分ではどうしようもないことをくよくよ考えないようにしよう
・信頼できる少人数のグループに助けを求めよう

不確かなものは、私たちの周りにあふれている。しかし、立ち直りの早い心を身につけておけば、自信を持って未知の世界に立ち向かうことができるようになるだろう。

一番大切なのは、怖くても大丈夫だということ。ただ、それが視界の妨げになってはならない。恐怖を乗り越えるには、心の中の対話を認識し、それを変える方法を学ぶことが必要だ。それさえできれば、達成できることに限界はない。

forbes.com 原文

翻訳・編集=安藤清香

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事