ライフスタイル

2022.01.29 20:00

日本一危険な国宝、日本初の星空保護区。2022年に旅したい国立公園3選

昨年も自由な海外旅行は叶わなかったが、見方を変えれば国内の魅力が見直された1年でもあった。

トラベルジャーナリスト・寺田直子さんによると2022年に注目のフィールドは“国立公園”だそう。


息を呑むような絶景に出合えるのも国立公園の魅力。

日本に34カ所ある国立公園を幅広く活用し観光促進へと繋げるべく、2020年に政府が立ち上げた“国立公園満喫プロジェクト”も国立公園人気を後押ししている。

アクティビティ施設や体験内容の充実、アクセスのしやすさ、多言語化表示などが、国主導で進められているのだ。

ブームの兆しが見える、大自然の迫力に満ちた国立公園だが、なかでも、“いつもと違う体験ができる”という視点で、寺田さんに3つの旅先を教えてもらった。

語り手は


寺田直子◎トラベルジャーナリスト。日本とオーストラリアの旅行会社に勤務後、編集プロダクションを経て独立。旅に関する著書は多数。これまでに90カ国以上を訪れ、国内外のホテルに宿泊。2021年より伊豆大島に移住し、「ハブカフェ(Hav Café)」を営みながら執筆活動を続けている。

[2022年旅先トレンド予測]
1. 星が降ってきそうな「西表石垣国立公園」
2. “危険な国宝”が拝める「大山隠岐国立公園」
3. ガラパゴス諸島を超える!? 「小笠原国立公園」

【注目1】日本初の“星空保護区”! 「西表石垣国立公園(沖縄県)」


「日本の滝百選」に選ばれたマリユドゥの滝。

昨年、世界遺産に登録された「西表石垣国立公園」は、ココは日本? と思ってしまうほどワイルドな亜熱帯性ジャングルが広がります。しかしながら、コチラをオススメしたい本当の理由は、圧巻の星空!



国際ダークスカイ協会による日本初の“星空保護区”にも認定され、密林ゆえに生み出される漆黒の空間に、世界で定められている88の星座のうち84もの星座が輝きます。

星の奥に星がまたたく……このような深淵な宇宙の広さを感じられるのは、「西表石垣国立公園」ならでは。

“経度が低く、南側が暗く開けている”などの条件をクリアしないと見られない南十字星も、場所や時期によっては見えることがあります。



また、もうひとつ必見なのは、6~7月にしか見ることのできない一夜だけ花を咲かせる幻の花“サガリバナ”の鑑賞です。

ぜひ、早朝にカヌーに乗って見てください。夜に咲き朝には散ってしまう儚く可憐な“サガリバナ”が無数に浮かぶ川面を漕ぎ進むと、幻想的な世界に酔いしれるはずです。

美しく魅力的な島ですが、課題はイリオモテヤマネコなど野生動物の交通事故や、レジャー客の増加による観光・開発と自然環境・生態系のバランスをどう保つかということ。

入島制限や環境保全税、国立公園入園料の徴収などの制度導入を行うことが検討されているなど、国立公園を未来へ残す取り組みへの試金石になる場所でもありますね。
次ページ > “日本一危険な国宝”も! 「大山隠岐国立公園(鳥取県・島根県・岡山県)」

取材・文=石原有起

タグ:

連載

OCEANS × Forbes JAPAN

ForbesBrandVoice

人気記事