
Steve Schaefer |FORBES STAFF
2007年夏、マーケット担当としてフォーブスに初参加。その途端にBear Stearns社のヘッジファンドが2社破綻し経済危機が始まったが、不景気は絶対に私のせいではない。当初は米国金融市場について基本的な知識しか持っていなかったが、数千本の記事を執筆した今はすっかり専門家。オフィスの外でもフォーブスに貢献しており、フォーブス400のソフトボールチームで二度のMVPを獲得している。助言、ネタ、アイデア、批評、質問などは、ツイッターアカウント@SchaeferStreet、Google+, Facebook、メールアドレスsschaefer@forbes.comまで。
マーケットのことなら何でもお任せあれ。
-
2017年の米IPO市場は「適温相場」を予想 スナップチャットほか多数上場か
-
消えないアップルのM&A観測、ネットフリックス買収はあるか
-
ツイッターの身売りバブル崩壊 グーグルなど入札見送り報道で株価急落
-
ツイッター買収に伴う負担を懸念? 身売り先候補らの株価に影響
-
世界一のマネーマスター、スティーブン・シュワルツマンの5つの名言
-
アリババのネット通販、売上高の75%がモバイル経由に Q1は上場以来の好業績
-
ショッピングモール誕生から60年、今の時代に見つけた役割
-
ニケシュ・アローラ電撃辞任の舞台裏、持ち株は「売却済み」発言も
-
アンダーアーマーにも一定の影響、スポーツオーソリティ清算へ
-
世界有力企業2000社ランキング トヨタが10位に
-
米国の個人消費は「低迷していない」 アマゾンやホームセンターが牽引
-
テスラが過去最大の増資計画を発表、投資判断が「買い」に
-
ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株が最高値を更新
-
2016年の株式市場A to Z! 注目の名前、テーマ、トレンド26選(後編)
-
2016年の株式市場A to Z! 注目の名前、テーマ、トレンド26選(前編)
-
今年の米IPO市場、2009年以来の低調 上場延期企業も相次ぐ
-
レブロン・ジェームズがナイキと生涯契約を締結、これまでの契約期間に株価はどう動いた?
-
2016年はFANG株が衰退 ウォルマート、P&G、IBMが上昇との予測
-
ティム・クックが「買うべき会社」にGoProが浮上
-
物言う投資家がCEO退任要求 戦略の見直しを迫られるAIG