キャリア

2024.09.02 08:00

「最悪の上司」を避けるために、採用面接で尋ねたい3つの質問

それよりも、コミュニケーションのスタイルを説明するよう促す質問をすることで、採用責任者の側も、自由に自らの見解を明らかにできるはずだ。これならば応募者も、会社側の回答が、自分が転職先に求めているものと一致するかどうかを判断できる。

質問その3:配下のチームと共に課題を克服した、あるいは、一緒に目標を達成した体験談は? どのようなアプローチを取ったのか

配下のチームを健全な形でサポートする上司と働きたいと願うなら、この大胆だが秀逸な問いこそ、採用責任者に投げかけるべき質問だ。だがこの質問は、採用面接の終盤までとっておこう。自分が、相手の企業が求める条件にこの上なく合致していることを示し、チームにもたらすことができる価値を伝えた上で、この問いを投げかけるといいだろう。

その段階に至れば、採用責任者には、次に採用する人材に求めている特質をあなたが持っていることが伝わっている。採用する会社の側も、あなたと仕事をする可能性に関心を抱いているはずだ。ゆえに、この質問には、じっくり時間をかけて考えた上での回答を出してくれる確率が高まる。

この質問は、チームをサポートし、難しい状況を乗り切る上での、採用責任者のアプローチを理解するのに役立つ。彼らの回答を聞けば、そこで披露されるエピソードによって、さまざまなアプローチに関する判断材料が得られるはずだ。例えば、マイクロマネジメントの傾向がある、メンバーに自由にさせる方針を採っている、コラボレーションを好む、前向きで建設的なチーム文化を築いている、といったものだ。

最終的に、採用責任者がリーダーとしてどういう方針を持っているかをより明確に理解することができれば、互いに支え合う、目標志向の職場環境を重視しているかどうかがわかるだろう。

ブラックな職場環境に悩んでいると、そうした環境に再び足を踏み入れてしまうかもしれない、と危惧するのは当然のことだ。しかし予防策として、戦略的かつ自由に回答できる質問を投げかけることで、自身のキャリアで次に打つ手について、自信を持って決断するための知見を得ることができるはずだ。

forbes.com 原文

翻訳=長谷 睦/ガリレオ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事