欧州

2024.05.23 16:30

今度はウクライナ軍の自爆ドローンが進化か 戦車撃破に見え隠れする「新技術」

T-80を攻撃したFPVドローンは、上方から車体を貫通して弾薬庫を直撃し、壊滅的な誘爆を引き起こしたとみられる。テレンコは「ロシア軍の戦車の弾薬に届きやすくなるように、成形炸薬を下方に傾斜させて取り付けているのではないか」と推測し、「ちょっとした工夫でFPVドローンは冷戦時代の戦車にとってはるかに致命的なものになる」と述べている。

これはたんなる臆測ではない。ウクライナが支援諸国から受け取っている兵器のひとつに、NLAW携行式対戦車ミサイルがある。重量12.5kgほどのNLAWはスウェーデンのサーブ・ボフォース・ダイナミクス社などが手がけ、RBS-56と同様に弾頭が下向きに爆発する設計になっている。

ソーシャルメディアには、損傷したNLAW発射機からウクライナ兵がミサイルを取り出す動画も投稿されている。英国の兵器史家マシュー・モスはこの動画に「弾頭をFPV(ドローン)で使用するためのようだ。興味深い」とコメントしている

NLAWの弾頭を搭載したFPVドローンは、ロシア軍の不運な戦車兵にとっては即死を意味するものになるかもしれない。

補足しておけば、ウクライナ軍はドローン部隊にトップアタック用弾薬を提供するために、数千発供与された可能性もあるNLAWの弾頭を流用する必要はない。ウクライナの産業界は、下向きに爆発する弾薬を製造する十分な能力があるからだ。

FPVドローンと同じように、ウクライナがこうした弾薬も多数の小規模な工房で製造しているのだとすれば、FPVドローンのトップアタック用弾薬も1種類ではなく、いくつかのタイプがあるのかもしれない。

いずれにせよ、ウクライナ軍はFPVドローンのトップアタック用弾薬をいくらかは保有しているようだ。小さなドローンが大きな戦車を巨大な火の玉に変える方法はほかにあまりない。

forbes.com 原文

翻訳・編集=江戸伸禎

タグ:

連載

Updates:ウクライナ情勢

ForbesBrandVoice

人気記事