2024.06.18 14:15

タイヤメーカー人気ランキング | 世界で「国産」はどのくらい売れているか

【タイヤメーカー人気ランキング第8位】横浜ゴム

世界のタイヤ市場シェア率:2.8%

BFグッドリッチとの合弁会社として1917年に創業したのが横浜ゴムです。創業以来、タイヤ・工業用品・スポーツ用品などさまざまな商品を展開しています。2017年には有名サッカーチーム「チェルシーFC」のスポンサー契約を結んだことで大きな注目を浴びました。

国内展開主要ブランド


・アドバン(スポーツタイヤ/コンフォートタイヤ)
・ブルーアース(エコタイヤ)
・エコス(エコタイヤ)
・ジオランダー(SUV専用タイヤ)
・パラダ(ドレスアップタイヤ)
・アイスガード(スタッドレスタイヤ)

優れた組成設計技術を持つ横浜ゴムは、エコタイヤ「ブルーアース」「エコス」、スタッドレスタイヤ「アイスガード」に独自のナノブレンドゴムを用いて、相反する高いグリップ力と省燃費性の両立を図っています。

日本国内のモータースポーツへ積極的にタイヤ供給を行い、その技術フィードバックによって誕生したのがスポーツタイヤ「アドバン」シリーズです。

なかでも「アドバン ネオバ」はセミスリックタイヤ並のグリップを発揮するとしてサーキットで大人気。また、幅広い用途をカバーするオフロードタイヤ「ジオランダー」シリーズもSUVに人気です。

横浜ゴム公式サイト  出典:http://www.y-yokohama.com/

横浜ゴム公式サイト 出典:http://www.y-yokohama.com/

【タイヤメーカー人気ランキング第9位】中策ゴム

世界のタイヤ市場シェア率:2.6%

1958年に創業した中策ゴム(ZCラバー)は、ゴム靴を生産する小さな工場から、世界指折りのタイヤメーカーまで成長した中国のメーカー。中策ゴムは5種のタイヤブランドを保有し、日本では「GOODRIDE(グッドライド)」が比較的安価で性能が高いタイヤとして有名です。

国内展開主要ブランド


・SPORT RS(スポーツタイヤ)
・SA37(スポーツタイヤ)
・SA57(スポーツタイヤ)
・SA07(コンフォートタイヤ)
・RP28(エコタイヤ)
・SW618(スタッドレスタイヤ)
・SW608(スタッドレスタイヤ)
・SW658(スタッドレスタイヤ/SUV専用タイヤ)
・SW606(スタッドレスタイヤ/SUV専用タイヤ)
・SU318(SUV専用タイヤ)
・SL366(SUV専用タイヤ)

「SPORT RS」はグリップ力と耐摩耗性、タイヤ剛性に優れ、フォーミュラドリフトジャパン2020の認証タイヤとしての実績があるドリフト向けタイヤです。

そのほかにも、ヨーロッパの環境基準ECEに対応する静粛性に優れたスポーツタイヤ「SA37」や、低騒音のエコタイヤ 「RP28」、SUV向けオールシーズンタイヤ「SU318 」など、コストパフォーマンスに優れたタイヤをラインナップしています。

中策ゴム公式サイト  出典:http://www.chaoyang-japan.com/

中策ゴム公式サイト 出典:http://www.chaoyang-japan.com/

次ページ > 【タイヤメーカー人気ランキング第10位】正新

ForbesBrandVoice

人気記事