気候・環境

2023.09.30 16:00

「清潔で安全な水へのアクセス」が世界中で最大の関心事に

安井克至

Getty Images

米国人の4分の3超は、気候変動に関連する他のどの問題よりも、清潔で安全な水へのアクセスを心配していることが、世界規模の最新調査で明らかになった。

水や衛生に関連したソリューションとサービスを提供する米Ecolab(エコラボ)が、調査会社Morning Consult(モーニング・コンサルト)と提携して世界15カ国で実施した「エコラボ・ウォーターマーク調査」によると、世界のどの地域においても、清潔で安全な水へのアクセスが、消費者にとって最大の関心事であることがわかった。

2023年9月18日に発表されたこの調査結果によると、米国の回答者のうち、清潔で安全な水へのアクセスに懸念を抱いている人は81%に上った。汚染や気候変動といった他の環境関連問題よりも「清潔で安全な水へのアクセス」に関心を持つ消費者の割合が最も高かったのだ。

また、消費者は水の保全資金に関して、最も大きな責任があるのは企業と政府だと考えている。「企業やメーカーは、水不足に対処するための明確な指針や計画を欠いている」と考える人は、米国回答者のほぼ3分の2(65%)に上った。

さらに、米国の消費者のうち「企業と政府のリーダーは、気候変動や水の保全に配慮している」と考える人は半数に満たなかった。それでも、70%の人は「水不足に効果的に対処することは可能だ」という楽観的な考えを維持している。

ラテンアメリカ(ブラジル・チリ・メキシコ)では、汚染や気候変動といった気候関連の他の問題よりも「清潔で安全な水へのアクセス」を心配している人が92%に上った。一方、中国ではその割合は85%だった(日本の割合は53%)。

同調査では、消費者たちは「製造に大量の水を必要とする製品」の購入をやめることに前向きで「持続可能な手法によって生産された商品」にもっと金を払ってもよいと考えていることもわかった。この傾向はとりわけIMEA(インド・サウジアラビア・UAE・エジプト)で顕著だった(88%、日本は46%)。

平均で見ると、全世界の回答者の4分の3は、水不足に効果的に対処することが可能だと考えており、こうした楽観的傾向はラテンアメリカで最も目立っている(84%)。
次ページ > 2030年までに、地球全体で56%の水が不足する

翻訳=梅田智世/ガリレオ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事