2023.08.04 14:00

EVを購入する前に知っておきたい5つの事実

安井克至
1576

4. EVは最小限のメンテナンスで済む

エンジン車には、オイル交換、フルードフラッシュ、スパークプラグ交換、タイミングベルト点検など、非常に包括的な点検が定期的に必要になる。これとは対照的に、EVは比較的シンプルな構造の電気モーターで駆動するため、オイル交換やスパークプラグの消耗、ギアボックスの整備などは不要である。また、EVは回生ブレーキ(減速時にモーターが再充電される)を採用しているため、ブレーキパッドやローターもエンジン車よりはるかに長持ちする。

5. EVは耐用年数が非常に長い

現在、適切にメンテナンスされているエンジン車の寿命は走行距離にして24〜32万キロメートル程度(エンジンの寿命に基づく)であろうが、EVには耐用年数がほぼ無制限の電気モーターが搭載されている。言い換えれば、機械的によく整備されたEVは、理論上、大規模な修理が必要になるまでに約1億2000万キロメートル、つまり一生乗り続けることができる。

forbes.com原文

翻訳=江津拓哉

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事