AI

2023.07.28 14:30

コピペで簡単、ChatGPTの活用法6選

新しいアイデアを発見する

エアコンの風にあたりながらノートパソコンに向かっても、想像力豊かなアウトプットは生まれないだろう。グレイは、こうした状況を変えるヒントを教えてくれた。「創造的なマンネリを打破し、新鮮なコンテンツを生み出そう。【略】ChatGPTにアイデアを求め、そのアイデアを使ってコンテンツを生成してもらい、新しいプロンプトや新しいトピックについてもChatGPTに生成してもらうのだ」。ChatGPTに新しいプロンプトを教えてもらうことで、繰り返しクリエイティビティを引き出すことができる。

ChatGPTはあなたとは違う角度からプロンプトにアプローチする可能性が高く、あなたが考えもつかなかったプロンプトが生まれることもある。

コピペ用のプロンプト: 「【あなたの専門領域】についてのトピック案を引き出すための、ChatGPT用のプロンプトを提案してください」

コワーキングスペースはもう必要ないのかもしれない。マインドマップについての講習会を予約する必要も、OpenAI以外からインスピレーションを得る必要もないかもしれない。この活用方法によって生産性を大きく高められることは明らかだ。

コンテンツの概要をまとめる

何を書くべきか、何を話すべきかについてはわかっているが、それを論理的に構成することは難しい作業だ。まずはChatGPTを使ってみよう。グレイは「ChatGPTを使ってコンテンツを形作る」ための方法も教えてくれた。あなたの頭の中にあるアイデアをChatGPTに伝え「その中でも特に重要なポイントを抜き出し、それを論理的な構成に整理」してほしいと伝えてみよう。そして、生み出されたアウトラインを活用してコンテンツを完成させるのだ。

コピペ用のプロンプト:「【トピック】に関するコンテンツの重要なポイントをいくつか提案してもらえますか?」

また、例えば「このコンテンツで達成したいことは、【視聴者に抱いてもらいたい反応を説明】と、私が公平な記者であり、【主題】の専門家であると認知してもらうことです」などと、さらに詳細を追加してもよいだろう。ChatGPTはこれを念頭に置いて構成を提案してくれる。

一度アウトラインが決まれば、あとは自然と文章ができ上がっていくことだろう。必要なのは、あなたの心を正しい方向に導くための、いくつかの小見出しだけなのだ。

仕事のなかで最も行き詰まる物事において、ChatGPTに助けを求めることで、驚くほど生産的になることができる。あなたの創造性を解き放つための「生産性向上マシン」としてChatGPTを活用してみよう。

forbes.com原文

翻訳=江津拓哉

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事