新規事業

2023.06.15 15:00

イベント参加者をNFTホルダーに限定? 「Peatixトークンゲーティング」とは

石井節子
1810

利用は「無料チケットのみ」

サービス提供開始時は、現在最も利用されている規格”ERC-721”の認証をサポート。利用料は発生せず、無料チケットのみに利用できる。Peatixの通常チケット機能を利用した有料チケットと、トークンゲーティングを利用した無料チケットを併売することも可能。

-サポート規格:ERC-721

-サポートネットワーク:Ethereum Main Network、Polygon Main Network

-利用料:無料

-チケット申し込み:ブラウザのみ対応 ※アプリ版Peatixでのサービス提供は未定

-問い合わせ・利用希望:下記のフォームから↓

https://help-organizer.peatix.com/ja-JP/support/tickets/new

Peatix CEO 原田卓氏より、Forbes JAPAN Web読者へのコメント

今回発表したPeatixトークンゲーティングを使ってNFTコミュニティと様々なイベントを繋いだり、あるいはNFTホルダーに対する価値提供をしていただければと思います。そして本機能はNFTのコミュニティをサポートする第一歩に過ぎません。今後も、新たな価値観を体現するNFTの世界を支援していく様々な機能を提供していきます。

Peatixについて

Peatixは、「出会いと体験を広げる」プラットフォームとして、有志のイベントから大型フェスまで様々なシーンで活用できる、イベント・コミュニティ管理サービスを提供。2011年にサービスを開始し、現在では会員数840万人。日本をはじめ、アメリカ、シンガポール、マレーシアなど27カ国で多くのユーザーに支持されている。

http://peatix.com/

ForbesBrandVoice

人気記事