サイエンス

2023.04.14 09:15

1970年代の「ベル研究所」製AIチャットボットをめぐるミステリー

ベル研究所で働く人々。ニュージャージー州マレーヒル、1941年(HUM Images/Universal Images Group via Getty Images)

その最盛期、AT&Tのベル研究所はイノベーションの中心だった、今のシリコンバレーのように。AIチャットボットの話題が拡散される中、このニュージャージーの名高い研究機関で当時私が使っていた今はなき初期バージョンがどうなったのか気になった。

私は、ニュージャージー州バークレーハイツで育った多くの子どもたちと同じく、近くのマレーヒルにあるあの輝かしい研究施設に入り浸る「ベル・キッズ」だった。私にはベル研でエンジニアとして働く父がいた。

1970年代中頃、学校のない日に父は自分の研究室に私を連れていき、初期のチャットボット「Red Father」で私は遊んだ。大きな図体のメインフレームコンピュータが並ぶ部屋の中で、私はキーボードの前に座ってRed Fatherに向かってタイプした。名前の意味は歴史の中で失われたが、おそらく「冷戦」をほのめかしていたのだろう。そのマシンはテキストで返答した。モノポリーや海戦ゲームのようなボードゲームと違って、Red Fatherで遊んでいると、秘密結社に入れてもらったような気分を味わった。緑に覆われたキャンパス内の聖地に入ったものだけが使える特別なゲームだ。私にとってのゴールは、会話をできるだけ長い時間、Red Fatherが「お母さんのところへ行きなさい」と返答するまで続けることだった。

ChatGPTが大流行する中、私は当時へと引き戻され、Red Fatherの行方が気になり始めた。結果はと言えば、チャットボットの歴史の中で、Red Fatherはそれで遊んだわずかな人たちの思い出の中にのみ存在していることがわかった。AT&Tの社史担当者も、ベル研の古い元社員も、Red Fatherを知らなかった。何度電話しても情報が見つからなかったとき、私は幽霊を追いかけているような気持ちになった。イノベーションの中心地として常に新しいテクノロジーを追求する研究者たちがいたベル研の歴史を考えると、あれは誰かが純粋に楽しみのために作ったパッションプロジェクトで、商品化に近づくことはなかったのだろう。
次ページ > 企業アーカイブを徹底的に調べても何も見つからなかった

翻訳=高橋信夫

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事