サービス

2023.03.30 08:10

低所得者層が牽引するインドのEコマース リーディングカンパニー3社

Getty Images

WHAT WE THINK

インドでは、近年ほどではないにせよ、Eコマースの継続的な成長が見込まれています。理由としては、低所得層でのオンライン利用の増加、オンラインチャネルへの切り替え、政府による施策など、多くのものが挙げられます。
advertisement

Eコマースの普及が進めば、小売企業の統合が進むと思われますが、大手企業がインド全域の消費者にマーケティングを行い、中小の小売企業は地域のオンライン注文に対応するなど、オンライン小売市場の断片化が進むでしょう。また、5Gネットワークの拡大やデジタルウォレットやスマートフォンの普及率上昇を背景に、モバイルコマースやソーシャルコマースの成長も見込まれます。

インドではEコマースの競争が激化しており、マーケットプレイスはニッチな商品やサービスを提供する量販店やDTCブランドにシェアを奪われることが予想されます。そのため、Eコマース大手は、ショッピング可能なライブストリームや付加価値サービス、購入後のサービスなどの顧客体験向上に注力し、毎年行われるセールイベントなどで高額商品の購入を促すようになると思われます。

ブランドや小売企業にとっての意味合い

・Eコマースブランドは、大型都市やTier1都市の価格重視の消費者からの売上を伸ばすために、価値ある商品を提供することに注力する必要があるでしょう。

・より多くのキラナや中小零細企業がデジタル市場に参入する中、国内オンラインブランドやEコマース大手は、地域限定商品、カスタマイズできる商品、割引など、既存商品の提供のあり方を見直す必要があるでしょう。
advertisement

・消費者は、毎年行われるオンラインセールイベントでお買い得な商品や割引をますます活用するようになっています。そのため、Eコマースプレイヤーや販売者は、需要に見合うだけの在庫を確保するために、慎重に在庫計画を立てる必要があるでしょう。

不動産会社にとっての意味合い

・不動産会社は、Eコマースのフルフィルメント会社や配送会社と提携して倉庫やフルフィルメントセンターを開発し、物流や配送網を改善することができます。

・オンラインブランドは、消費者にブランドのストーリーや特徴を理解してもらうために、旗艦店や体験ができる場を展開しています。そのため、不動産会社は、そうしたブランドと提携し開発を支援することができるでしょう。

テクノロジーベンダーにとっての意味合い

・中小のオンラインプレイヤーは、AI、業務の自動化、返品管理ソリューションなどのテクノロジー企業と提携することで、ビジネスを拡大し、顧客向けサービスをパーソナライズすることができるでしょう。


※この記事は、2023年2月にリリースされたRxR Innovation Initiativeからの転載です。

文=RxR Innovation Initiative

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事