このシリーズでは、ワープスペースのChief Dream Officerに就任した伊東せりか宇宙飛行士と一緒に宇宙開発の今と未来を思索していきます。
第十弾となる今回のテーマは、光通信です。ドイツ発のスタートアップ企業・Mynaric社のCCOであるティナ・ガトーレさんをゲストに迎え、せりか宇宙飛行士と光通信が持つポテンシャルについて議論しました。
惑星で基地を作りたい。ティナさんが描く夢のシナリオ
ティナさん:こんにちは。MynaricでCCOをしています、ティナ・ガトーレです。セリカは、国際宇宙ステーション(ISS)に行ったことがあるんでしょう!?
(c)小山宙哉/講談社
せりか:はい。JAXAの宇宙飛行士として、ISSに滞在しました!
ティナさん:羨ましい!私もいつか宇宙に行ってみたいです。周りには「どんな惑星にも行く」なんて話をしています。惑星に行って基地を作り、そこからほかの惑星と交信するのが私の夢です!
せりか:交信ですか……?
ティナさん:はい!私が勤めているMynaricは、人工衛星や飛行機、気球、地上局などに使えるレーザー光通信の端末を製造するスタートアップ企業です。ドイツ航空宇宙センター(DLR)からスピンオフして、設立されました。10年以上にわたって研究開発を重ね、高品質のレーザー光通信の端末を生産するノウハウを手に入れました。
光通信の特徴は、エンドツーエンドの高容量でセキュアな通信であることです。
私たちMynaricは、地上、空、宇宙という異なる領域が網の目のようにネットワークで繋がっている世界を実現させる一助になりたいと思っています。光通信によって、私たちの暮らしをより良くするためのことをたくさんできるはずですし、通信しながらほかの惑星を探検しに行く手段を作ることもできるでしょう!
せりか:それはワクワクしますね!
現在、ISSに滞在する宇宙飛行士は、インターネットを自由に使うことができ、宇宙での暮らしの様子をブログやSNSで発信する方も増えました。ISSのインターネット回線の通信速度は、少しずつ改善されてきています。
しかしながら、現在のISSのインターネット回線は、複数のデータ中継衛星を乗り継ぎながら、通信しているので、中継衛星が切り替わるたびに地上との通信が途絶えてしまうという課題があります……。
宇宙にいても、地上にいるときと同じように家族や仲間と気軽に連絡を取り合えるようになると良いですよね。
(c)小山宙哉/講談社
Mynaricの光通信端末がISSに設置される計画があると聞きました。実用化すれば、ISSでできることの幅が広がりそうです。