ビジネス

2022.08.16

サイバー攻撃から宇宙実験データを守るには?【伊東せりか宇宙飛行士と考える地球の未来#9】

「宇宙開発」と一口に言っても、開発しているものやその目的はさまざま。

このシリーズでは、ワープスペースのChief Dream Officerに就任した伊東せりか宇宙飛行士と一緒に宇宙開発の今と未来を思索していきます。

第九弾となる今回のテーマは、被害が急増するサイバー攻撃です。宇宙分野にも影響はあるのでしょうか。サイバーセキュリティに知見が深い、ワープスペース・COOの東とせりか宇宙飛行士が対策の重要性を議論しました。

猛威をふるうサイバー攻撃とは



(c)小山宙哉/講談社

せりか:東さん、よろしくお願いします! 今回はサイバーセキュリティがテーマということですね。東さんは前職がサイバーセキュリティに関連するお仕事だったと聞いています。



東さん:はい! ディープテック向けのサイバーセキュリティ技術開発をやっていました。というのも、僕自身もサイバー攻撃の被害を受けたことがあり、「これからはサイバーセキュリティが重要になる」と思ったからです。

攻撃に備えてセキュリティ要件が毎年上がっていくので、ソフトウェアの開発企業はそれをどう担保するのかが課題でした。

せりか:サイバー攻撃を受けるとどうなるのですか? 何か目に見える被害はありますか?

東さん:代表的なのは、データの破壊です。そして「データを直して欲しければ、お金を払え」と身代金を要求するのが常套手段になっています。犯罪者もマネタイズしなければならないので、お金を稼ぐ方向に走っているわけです。

以前勤めていた企業では、提供していたITサービスがサイバー攻撃を受けた結果、ユーザー企業にご迷惑をおかけしてしまい、裁判沙汰に発展するところでした。悪いのは攻撃を仕掛けたひとたちなのに、法制度が整っていないので、被害者の一人であるはずの僕が訴えられるところでしたね。

ちなみに、僕はクレジットカード情報が漏れてしまったのか、不正利用されて、知らないうちに数十万円分のキャラクターグッズを購入させられてしまったこともあります。悪質なグッズの転売に巻き込まれたのです(苦笑)。

せりか:それは大変でしたね……。企業や個人も標的にされてしまうなんて怖いです。今のお話を聞いてサイバー攻撃がどういうものなのかはイメージできたのですが、サイバーセキュリティとは何なのでしょうか。改めて教えてください。

東さん:医療に例えるなら、サイバーセキュリティは、ネットワーク上にある脅威から身を守るためのワクチンのようなものです。脅威によって、ワクチン……つまり対策も様々です。

せりか:サイバー攻撃の被害を予防するための手段がサイバーセキュリティということですね!
次ページ > 宇宙のサイバーセキュリティは地上の延長線上

.

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事