ライフスタイル

2020.07.19 12:00

意外に進化した新型トヨタ・ハリアーに乾杯


試乗会会場で開発者の1人にインタビューができた。トヨタのトップガンのテストドライバーの1人で、凄腕技能養成部(!)の匠である片山智之にハリアーのことを聞いてみた。

「実は、ハリアーに使ったダンパーは日立製なので、足はとてもしっかりしているし、乗り心地は良い」と片山。今回、僕が横浜近辺で試乗してわかったことは片山が言うとおりの走り。数百メートル走っただけで、ドライバーを安心させる要素が全部揃ったと感じた。

まず、運転席に座ったら、シートのクッションのサポート性、360度の視認性の良さがすぐにわかる。しかもドライビング・ポジションはピンポイントに決まる。キャビン周りの質感も高級でスイッチ類は使いやすい。実際、走ってみると、222psを発揮するハイブリッド付き2.5Lの4気筒エンジンの低中速トルクは太いし、加速感は気持ち良い。(2.5LのNA4気筒エンジンもある)。

シフトショックや嫌なノイズは無くCVTとの相性も良い。1770kgという車重に対して、パワー不足も全くない。また、小さい事かもしれないけど、アクセルとブレーキのペダルの位置関係は完璧だし、ステアリングも素直で狙ったラインを綺麗にトレースしてくれるから、安心だ。

ハリアー 運転席

「今回ステアリングとハンドリングには特に力を入れた」と片山が言う。60km/hでコーナリングをしてみると、納得。ボディはほとんどロールしないし、しかも何よりもアンダーステアが出ない。今までのほとんどのトヨタ車はアンダーステア気味だと思う僕からみると、それは嬉しい進歩だ。ブレーキの制動力も十分だし、しかもブレーキペダルを踏んだ時の応答性がドライバーに自信を持たせる。それに乗り心地はしなやかで、キャビンには路面からのノイズや振動が伝わらない。

このハイブリッドの4WD仕様はおすすめ。特に落ち着いた挙動と、後輪を積極的に駆動して旋回にも活用するE-Fourのアクティブ感とのバランスが、ハリアーの走りにはぴったり。

当然、安全装備も充実している。リア・クロス・トラフィック・オート・ブレーキ、パーキング・サポート・ブレーキ、急発進を抑制するドライブスタートコントロール、バックガイド・モニター、プリクラッシュ・セーフティなどの優れたトヨタ・セーフティ・センス安全システムがついている。

ハリアー を後ろから見た写真

片山の口から何回か、「雅」(みやび)というテーマの言葉が飛び出した。それは、乗り心地にも内装の質感などにも当てはまっているという。わざわざ「雅」を使わなくても、エレガントで十分だと思った。「雅で行くには、RAV4とは違うパーツや素材を使いたい。例えば、サスペンションやキャビンなど、違う味付けしている」という。人によって、言葉の解釈は違うけど、「雅」はどうだろう。少し調べたのだけど、「雅」は良く言えば、ドラマチックで、悪く言えば、ケバケバしくなる可能性があると言えると思う。エレガントならさりげない感じがするけどね。ゴージャス感を狙ったのか。

ハリアー 前方からの写真

どうして今回、ハリアーの走りや素材がこれだけ良くなったかというと、2つの理由があると思う。一つは、トヨタの開発部のなかで、技術部とデザイン部がより良くコミュニケーションをとっていたし、二つ目は、韓国車などの外車の質が向上した現実への反応だという。今回、乗ってみて、その努力がよくわかった。4代目のハリアーは今までにない走りと乗り心地の良さ、それに、キャビンの質感は女性の感性も刺激する、大変良くできた高級SUVと言える。

文=ピーター・ライオン

ForbesBrandVoice

人気記事