テクノロジー

2019.11.12 07:30

「偽造ブランド品を見抜くAIシステム」ドバイ当局が導入

海外で集められた偽造品/Getty Images

ナイキの偽物スニーカーから、高級時計ロレックスのコピー品、フェンディまがいのハンドバックまで、偽造ビジネスは巨大化している。しかも、偽造されるのは高級品とは限らない。安く大量生産でき、世界規模の貿易が行われる時代が到来したことで、偽造業者は、食品から医薬品、産業用部品、化学物質に至るありとあらゆるものをコピーするようになった。偽造された医薬品による死者は、年間で数十万人に上るとされている。

こうした問題は、改善されるどころかむしろ悪化しているようだ。経済協力開発機構(OECD)と欧州連合知的財産庁(EUIPO)が2019年3月に公表した報告書の試算によると、国際的に取引されている偽造品・海賊版は、世界全体の貿易額の3.3%を占めており、その額は5090億ドルに上る。2013年は、世界貿易全体に占める偽造品の割合は2.5%で、金額は4610億ドルだった。

こうした問題に取り組むブランドのオーナーや小売店、警察に、テクノロジーが助けの手を差し伸べられるかもしれない。ブロックチェーンによる偽造品対策ソリューション「ブロック・ベリファイ(Blockverify)」や、模倣品検知システム「シフェム(Cypheme)」、ブランド保護プラットフォーム「レッドポイント(Red Points)」などはどれも、偽造品を検知して、消費者の手に渡るのを防ぐソリューションだ。

ニューヨークを拠点とする「エントルピー(Entrupy)」は、製品が本物かどうかを1分未満で鑑定できるシステムを開発。その精度は99%以上だという。

エントルピーは2018年、高級品およそ5000万ドル分を鑑定し、590万ドル分の偽物と思しき製品を発見した。鑑定対象となったのは、バレンシアガやバーバリー、シャネルなど、さまざまなブランド製品だ。

この結果は、市場で販売されている最高級ブランド品には、偽物が10%以上含まれている可能性があることを示している。その割合は、小売市場全体から見ればわずかとはいえ、偽造品問題がどれほどの規模を持つかをうかがわせるものだ。

エントルピーの共同創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるヴィデュース・スリニヴァサン(Vidyuth Srinivasan)は、「偽造品問題は巨大な地下経済であり、社会的・経済的・政治的な大問題につながる」と話す。

「この問題は至るところに存在し、食料品でさえ偽造されている。偽物の卵に、偽物の粉ミルクや米。プラスチックでできた米が本物として販売されている。米を炊いて溶け始めたのを見るまで、そうとは気がつかない」
次ページ > ドバイ首長国の経済開発省も顧客に

翻訳=遠藤康子/ガリレオ

ForbesBrandVoice

人気記事