投資機能を有しサービス範囲を拡充したM&Aコンサルが描く日本経済復活への道筋
過渡期だからこそプレイヤーとして伸びていける──コンサルティングファーム・ZEINが迎える第二成長期
一人ひとりの経営者に向き合い、「大廃業時代」という社会課題に挑む。異業種大手から転身したM&Aアドバイザーの志
リーダーシップのあり方は多様でいい─BCGのフラットで柔軟な環境と一人ひとりの高いオーナーシップ
NPO法人東京レインボープライド共同代表
杉山 文野Official Columnist
1981年東京都出身。フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。早稲田大学大学院教育学研究科修士課程終了。「違いを知り、違いを楽しむ場をつくる」を目標に掲げ、飲食店の経営や全国各地での講演を行うと共に日本最大のLGBT啓発イベントNPO法人東京レインボープライド共同代表を務める。日本初となる渋谷区・同性パートナーシップ証明書発行に携わり、現在は渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員も務める。
社長面接に進んだ10人共通の志望動機とは? マルイが「人気企業」になったワケ
なぜそこまでバリューを浸透できるのか? メルカリの「カルチャー作り」
部活に1万円支給 メルカリの社内制度が手厚すぎる理由
太田雄貴が辿りついた「子どもが絶対に喜ぶ授業」とは? スポーツ業界で考えるLGBT
トランスジェンダーは「男子の部」「女子の部」? 太田雄貴が考えるスポーツ業界でのLGBT
「必要なのは良い打算」カミングアウトは必ずしも正解とは言えない
「制度を整えるだけでは解決しない」 ロバート キャンベルが語るLGBTの現状
「異性愛者のゲイへの嫌悪感は同族嫌悪に近い」 リンクトイン村上臣が差別問題を語る
LGBTが安心して働けない企業は優秀な学生を逃す|リンクトイン・村上臣
勝間和代がカミングアウト後の心境語る「ネガティブな反応は思ったより少ない」