働き方

2024.06.22 08:00

在宅で副収入を得られる、おススメの「3つの副業」

3)オンライン製品レビュアー

テスターの話が出たついでに言うと、自分の好きな製品のレビューをオンラインで共有して報酬を得ることも可能だ。消費者は、見栄えの良い製品ページよりも、一般ユーザーの口コミ情報に信頼を置くものだ。

製品を実際に使用し、いいことも悪いことも含めた感想をVlog(動画コンテンツ)やブログで共有する。アフィリエイトのリンクを貼るか、広告パートナーやアンバサダーになるというかたちで、報酬を得られる仕組みだ。

メリット:
・製品サンプルが無料で手に入る
・スポンサーがつく
・忠実なフォロワーのいるコミュニティを構築し、ファンと交流できる
・自分や自分のオーディエンスの心に響くような製品を自由に選べる

デメリット:
・Vlog開始には初期費用がかかる(高性能のカメラや編集ソフトが必要になる)
・ビジネス拡大に時間がかかる
・広告会社の過度な期待に対応しなければならない場合がある
・他のインフルエンサーやブロガーとの競争が激しい

以上は、自宅にいながらオンラインで稼げる方法のごく一部だ。それぞれの副業に必要なスキルセットや熱意は異なるので、自分の興味関心とスキルに見合った副業を選ぶことが肝要だ。熱意と関心が強ければ強いほど、調査にも力が入って熱心に取り組み、それに伴って報酬が増える可能性も大きくなっていくだろう。

forbes.com 原文

翻訳=遠藤康子/ガリレオ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事