サイエンス

2024.04.04 14:15

「キリスト磔刑の現場」に新説 学会を仰天させたある考古学者の提言

(画像提供:Jeff Jacobs, Pixabay)

十字架はオリーブ山に置かれたはず?

テイバーによると、十字架刑はオリーブ山で行われたはずという。神殿の聖域から十分離れており、儀式による穢れを避けることができ、またすぐ東の交通量の多い幹線道路を通って都に向かう旅人たちからはっきりと見える高い場所に、十字架は置かれたのだ。ローマ人が、幹線道路に近い丘の上で十字架につけられることを好んだことはよく知られている。
 
では、仮の墓は聖墳墓教会のある場所でなければ、どこにあったのだろうか。
 
テイバーによると、墓が十字架刑場のすぐ近くにあったという福音書の記述を考えると、仮の墓もオリーブ山にあったと考えられるそうだ。大多数の学者、歴史家、考古学者が知っているように、オリーブ山には比較的多くの墓があり、その中には考古学的調査に基づいて、一般に知られている福音書の記述名をもたらした墓も含まれている。
advertisement

しかし、オリーブ山が十字架刑の真の場所であったと仮定しても、こうした墓のどれが仮の墓であると特定できるのだろうか? それは謎につつまれたままである。仮の墓を特定する証拠はない。

エルサレムにあるこの建物の出入り口の右側には、ヘロデ時代の石が残っている。これは、イエスが弟子たちと「最後の晩餐」をした場所であるという伝承がある建造物である。上の窓がある部屋は、ヘロデ時代の石を含む壁の上に示されている。中庭に立つと、このような光景を見ることができる。

エルサレムにあるこの建物の出入り口の右側には、ヘロデ時代の石が残っている。これは、イエスが弟子たちと「最後の晩餐」をした場所であるという伝承がある建造物である。上の窓がある部屋は、ヘロデ時代の石を含む壁の上に示されている。中庭に立つと、このような光景を見ることができる。



上の部屋と同じ建造物の中にある、ヘロデ時代の石の詳細。イスラエル古代遺跡庁による発掘調査で、この階の下に1世紀の時の床があることが判明した。この建物は紀元70年にローマ軍によって破壊されたが、イエスの死後、運動の「本部」として、イエスの弟ヤコブを筆頭に他の使徒たちやイエスの家族がこの場所に住んだり集まったりしていた。ヤコブとダビデ王はこの場に埋葬されたと考えられている。したがって、ここは神聖な建造物であり、ユダヤ教徒とキリスト教徒の両方が訪れる場所であると認識されている。


オリーブ山の一段低い場所にあり、伝統的にゲッセマネの園として知られている場所。イエスがユダに裏切られて捕らえられ、逮捕される前の最後の時間を弟子たちと過ごした場所である。テイバー博士によると、考古学的にはここが本当に有名な庭であったかは不明である。しかし、このオリーブの木の植生と庭園は、紀元1世紀に知られていたこの場所の特徴として代表的なものである。



今日ヘロディア人地区として知られる、エルサレム旧市街のユダヤ人地区の地下約3メートルには、エルサレムの最も裕福な住民がイエスの時代に住んでいた紀元1世紀の古代の邸宅跡がある。これらの写真は、少なくとも2階建ての邸宅の基盤と地下室の見事な遺構の一例であり、ナッチマン・アヴィガドによって発掘された。この地域には、エルサレムの貴族や貴族の邸宅、サンヘドリンのような祭司の上流階級があり、その中には新約聖書の福音書の記述で知られるカイアファのような人物もいた。


裕福な住民の邸宅内の壁にあるフレスコ画の残骸(写真:ヴィクトリア・ブロードドン )。


ヘロディア人地区の遺跡から発掘された石器。ユダヤ系住民の間では、純潔を守るために石の器が使われていた(写真:ヴィクトリア・ブロードドン)。


「マンション・ハウス」と呼ばれるヘロデ時代最大の居住用建造物から発掘された特徴物。テイバーはこの建物が、イエスがカイアファの前で裁きを受けた、宮殿のような建物であった可能性を示唆している。


邸宅の壁には豪華な装飾の名残が残っている。


邸宅内に保存されている石畳。テイバーは、これはイエスがカイアファの前で裁きを受けた、まさにその床かもしれないと示唆する。


旧市街南側の城壁のすぐ南側では、シモン・ギブソンとジェームズ・テイバーの指揮の下、考古学のチームが、紀元1世紀のエルサレムの貴族、高貴な家々が所有していた古代の家屋の、別の区画を発掘している。石に刻まれた杯や、美しく保存された浴槽などの部屋が発掘された。この発掘調査の詳細はこちら(写真:ヴィクトリア・ブロードドン)。


エルサレムの西側旧市街の城壁に寄り添うようにある、トルコ風の城壁前の遺構は、紀元1世紀のものである。テイバーによれば、この遺構は、ローマ帝国時代の大礼拝堂のすぐ外側にある有名な「裁きの席」の名残である可能性が高い。こうした構造的な特徴は、1970年代の考古学的発掘調査で明らかになった。

テイバーは、「トルコ風の壁の中に入り込んでいるように見える階段が発見された」と述べる。紀元1世紀には、この場所に城門があった。「しかし、城門は完全に破壊されてしまった。学者たちは、この城壁の向こう(背後)にヘロデの宮殿があったことに同意している。しかし、宮殿の下端(ここに見える城壁の反対側に最も近く、すぐそば)には、兵士が駐屯する兵舎、大礼拝所があった。イエスが鞭打たれたのは、このプレトリウムの中、現在の城壁の反対側だったのです」とテイバーは続ける。

現在、壁の裏側にはアルメニア人の駐車場がある。テイバーは、大礼拝堂の遺構が発見されるかもしれないという期待から、将来この場所を発掘したいと考えている。
advertisement



テイバーがピラトの裁きの席であったと推定する地域で発掘された、ヘロデ時代の壁の詳細図。


 ​​テイバーと同僚数人らが、十字架の前でイエスを裁くためにピラトが立っていた可能性があると示唆する石。まだこの地にそのまま置かれている。


ひとつ前の写真にある「裁きの席」の石の近くには、とげのある植物が自然に生えている。皮膚に植物の棘がささると、その有毒成分で皮膚にかぶれや湿疹ができる。植物が枯れると有毒成分は消えるが、枯れた植物はこの写真のように丸くなる。この植物は、2016年に「裁きの席」の石の近くで採取された。他に生えていた、多くのとげのある植物に混じって発見された。これは、十字架刑の前にイエスの頭にかぶせられた、茨の冠を作るためにローマ兵が使った植物なのだろうか? この時点での関連性は、純粋な推測にすぎない。


オリーブ山の高台から東門を望む。テイバーによれば、十字架刑が行われた場所はオリーブ山である可能性が高い。その場所は、旧市街の城壁の東側の主要道路を通行する人々からもよく見える場所であり、人目につく場所で十字架刑や処刑を行うローマ人の慣行と一致する。


キドロン谷から東門を見上げる。


オリーブ山のドミヌス・フレヴィット教会の近くにある墓のひとつ。オリーブ山にはこのような墓が点在しており、テイバーがイエスの遺体が十字架刑の現場から運び出された後一時的に安置されたと示唆する墓のひとつ(福音書の記述によれば「新しい墓」)である。この墓には、公開展示用に多くの納骨堂(紀元1世紀のユダヤ人家族が、遺体の腐敗から1年後に亡くなった家族の骨を埋葬した石灰岩の骨棺)が置かれている。




 キリストの遺骨とイエス一族の墓、骨棺に刻まれた名が語る「真実」とは に続く
(第3回・最終回)「分譲アパートの床下」からの発掘、イエス・キリストの墓をめぐる新精査 こちら



本稿は「Popular Archaeology」で発表された、Dan McLerranによる「The Jesus Family Tomb」の翻訳である(画像提供:Jeff Jacobs, Pixabay)。




翻訳=伏見比那子 編集=石井節子

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事