マーケティング

2023.09.27 13:30

若者世代の心をつかむ「聞くこと」を重視するマーケティング、ペットフード企業の知恵

Getty Images

すると、ミレニアル世代とZ世代には、彼らが親近感を覚える独特の価値観、行動、好みがあるという答えが返ってきた。「ミレニアル世代とZ世代は、信頼性と透明性を求め、不誠実なものを鋭く見極めることができる」
advertisement

次世代マーケティングは、単なる売り買い以上のものでなくてはならない。ペットを飼うといった単純なことであっても、若者世代は、同じ価値観をもち、自分たちの目標を理解し、暮らしになじむブランドを探している。

「若者世代にとってブランドストーリーは、価値提案と同じくらいか、それ以上に説得力をもち得る」とアーマンはいう。

こうしたコンセプトは珍しいものではない。若い消費者は「購入する製品をきっかけに、自分がどんな人間で、自分にとって大切なのは何かを理解しようとする傾向がある」と話すのは、一流の経営者と起業家で構成されるフォーブスカウンシルの一員、レベッカ・ブルックスだ。Z世代とミレニアル世代の68%が、自分が購入した製品は「自分の性格と価値観、信念を反映している」と回答したという。

具体的な展開

ノムノムは、ミレニアル世代とZ世代が、健康に対して意識的であり、積極的に行動するようになっていることを認識している。しかも彼らは、自分自身だけでなく、ペットについても健康に留意している。
advertisement

ノムノムは、新規顧客がドッグフードのデリバリーサービスを申し込む際に、飼っているペットの健康状態についてアンケートを実施し、情報を収集している。そうして集めたデータから得たインサイトをもとに、お勧め商品を選んだり、個別のメールキャンペーンを実施したり、さまざまなマーケティングコンテンツを提供したりしている。

また、飼い犬向けのお勧めレシピの提供や、飼い犬の健康状況に応じた食事量の提案を行っている。同社ウェブサイトには、犬を飼い始めて間もない人から、長く飼っている人まで、すべての人に役立つ情報が満載だ。子犬からシニア犬まで、どんな犬でもぴったりのドッグフードを見つけることができる。

ノムノムは、顧客がよく集まる場に積極的に顔を出す。「顧客がすでに集まっている場に、同じような方法で姿を見せる必要がある」とアーマンは話す。「それはたいていデジタルプラットフォームだ。デジタルプラットフォームなら、信頼のおけるインフルエンサーと連携して、親しみが持てて、つい引き込まれる方法でブランドストーリーを伝えることができる」
次ページ > すべてのタッチポイントを大切にする

翻訳=遠藤康子/ガリレオ

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事