AI

2023.05.20 12:30

アップルも従業員のChatGPT使用を禁止、データ流出を懸念

ZorroGabriel / Shutterstock.com

ZorroGabriel / Shutterstock.com

Apple(アップル)は一部の従業員の人工知能(AI)ツールの使用を禁止した。従業員が社内の機密データを外部に流出させる可能性があるという懸念から、大企業では職場で生成AIプラットフォームの使用を制限する動きが相次いでいる。

米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、アップルはChatGPTや、開発者のコード作成を支援するGithubのCopilotといったAI搭載サービスを従業員が利用することを禁止した。

この措置の背景にはAIプラットフォームのデータ取り扱いに対する懸念がある。これらのプラットフォームの一部はアップルのライバルであるMicrosoft(マイクロソフト)が所有または資金援助しており、アップルの専有コードやその他の機密データを損なう可能性があるとウォールストリート・ジャーナルの報道にはある。

Samsung(サムスン)はエンジニアが機密コードをChatGPTにアップロードして誤って流出させたことが発覚し、今月初めにChatGPTなどのAIツールを禁止する同様の措置を取った。

1月にはアマゾンがChatGPTの回答例の中にアマゾンの内部データと類似しているものが見つかったとして、従業員がOpenAIのチャットボットでコードや機密情報を共有することを禁止した。

2月には米銀JPMorgan Chase(JPモルガン・チェース)も機密性の高い金融情報の共有をめぐる規制違反の懸念からChatGPTの社内利用を大幅に制限した。

その後、Bank of America(バンク・オブ・アメリカ)、Citigroup(シティグループ)、ドイツ銀行、Wells Fargo(ウェルズファーゴ)、Goldman Sachs(ゴールドマンサックス)などの金融機関も従業員によるAIチャットボットの利用を禁止した。

他社が手がけたAIツールの使用を禁止している企業の多くは、ChatGPTやGoogle(グーグル)のBardのようなサービスが共有されたデータをどのようにサーバーに保存しているかを懸念している。また、チャットボットやAIサービスの多くはモデルを訓練するのにユーザーが入力するものに依存しており、意識せずに誤って企業の専有データを他のユーザーに提供してしまう可能性があるという事実も懸念事項だ。
次ページ > AIプラットフォーム運用企業のデータを扱い方に注目が集まる

翻訳=溝口慈子

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事