ビジネス

2018.10.19 11:30

構造化して考える「リーダーシップ」のオモテとウラ

Matej Kastelic / Shutterstock.com


その力を発揮するために、必要なことは3つ。1つは自分自身がフロー(ご機嫌)の価値を重んじ、ご機嫌に生きていること。2つめはフロー状態に導く声掛けが上手なこと。3つめは、自分がしてもらってご機嫌になることを周りにもしてあげること。特別なことをする必要はない。自分がご機嫌になるためにしてほしいことを相手にもしてあげればいい、たったそれだけのことだ。
advertisement

ここまで、「指示」と「支援」のバランスこそ正しいリーダーシップに必要なことだと書いてきた。最後に改めて、両者の関係を整理する。

指示なし、支援なし→放任・無責任
指示なし、支援あり→カウンセリング
指示あり、支援なし→ハラスメント
指示あり、支援あり→リーダーシップ

このように、リーダーシップはダメなマネジメントと表裏一体。日々忙しく働いていると、なかなか「支援」まで配慮できないこともあるだろう。しかしパフォーマンスを最大化するためには、正しい指示と、正しい支援の両方が大切になる。少しでもどれかを怠れば、良い結果は望めない。改めて自身の行動を振り返り、ぜひ実践にうつしてみてほしい。
advertisement

連載 : スポーツ心理学で紐解く心の整え方
過去記事はこちら>>

文=辻秀一

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事