翌年、2017年にはNewsPicksの米国進出に伴い、Dow Jones社との合弁会社をニューヨークに設立するなど、グローバルでアナリストや編集者、公認会計士など多種多様なプロフェッショナルが集まる会社としても名を轟かせている。今回は、同社の取締役・新野良介氏に起業家の素養や組織づくりの秘訣などについてドリームインキュベータ小縣が聞いた。(全7話) ※本記事は2017年7月21日に実施したインタビュー内容を基に作成しております。
自由な会社をつくるために自らの習慣を「相対化」する
──前回のお話で「自由主義」とおっしゃいましたが、自由と統治のバランスというのは本当に難しいと思います。自由か統治か、その2つの軸についてどう思っておられますか?
「他律」を前提にすると、自由と統治はトレードオフになってしまうんですが、「自律」を前提にするとひとつのものになります。自由であるからには自分を律しなければいけませんよね。一生懸命、自助努力する人間に人はみんな手を差し伸べてくれる。
ですから、自由と統治というものが一人一人に内面化されている状態が一番いい訳です。それをどうやって作るかというのが問題ですね。
──どうやってそういう組織にしていかれたのでしょうか?
今回のインタビュー全てに通じることなんですが、「していった」というより「今も挑戦していっている」という感じです。
ただ振り返ってみて、暫定的な仮説として言えるのは、「共通の目的に向けて対話した時に、いい知恵が出る」ということです。『学習する組織』の中にも「議論するな、対話せよ」という言葉があります。
自由主義を維持し拡大するためには、その目的に対する多層的なコミュニケーション、多層的な対話がある状態を維持することが必要ではないかと思っています。
飲み会の席や日々のフィードバックの中にも「自由と規律って何だ」ということについて、具体的な事例に即して語られる絶対量が多ければ多いほど自由主義を維持できると考えています。
ですから、私は組織として対話の絶対量を多くする工夫をしています。例えば、社内本を作るというのもそうですし、私がこうやってインタビューで発信することも「そういえば新野さんが言っていたけど」という話につながりますよね。