コスプレイヤーのための仮想通貨「コスプレトークン」が始動

Visual Generation / shutterstock.com

「コスプレトークン(Cosplay Token)」と呼ばれる、イーサリアムベースの仮想通貨が誕生しようとしている。このコインを発行するのは、世界のコスプレイヤーたちをつなぐソーシャルメディアプラットフォームの「Cure WorldCosplay」だ。

「Cure WorldCoplayはコスプレ分野のクリエイターやメーカー、ファンのためのプラットフォームで、クラウドファンディングのような資金調達を目的とした場ではない。コスプレはアニメやコミック、ゲームなどの多様なカルチャーに根ざしており、コスプレトークン(COT)はその包括的な市場を相手にすることになる」とCosplay Tokenプロジェクトの広報担当であるIan Yunは、筆者のEメール取材に回答した。

「コスプレイヤーやコスプレ業界全体の持続的成長をもたらすためにCospay Tokenプロジェクトは今後、多様なプロジェクトを立ち上げ、コスプレイヤーたちが自身のバリューを認識する機会を与えていく」

プロジェクトの詳細はコスプレトークンのホワイトペーパー(発行計画書)で参照可能だ。しかし、手短に説明すると、コスプレイヤーらは自身のサブコインの「プレイヤーコイン」を保有し、Cure WorldCosplay内のプロトコルでビジネスができることになる。人気の高いコスプレイヤーはコインの値上がりが期待できる。

Yunによるとコスプレトークンは、ファンたちがお気に入りのコスプレイヤーらにチップを支払う手段として考案されたという。このアイデア自体は「PATRON(パトロン)」というコインと類似したものだ。

しかし、コスプレトークンはCure WorldCosplay内に限らず、イベント等でのグッズやサービスの支払いにも利用可能だ。また、将来的には法定通貨と同様に、様々な場面の決済で用いられることを目指している。

「COTは非中央集権型で運用され、他の仮想通貨と同様に送金も可能なコインになる。プラットフォーム上のプロジェクトの運営及び開発は、Cure WorldCosplayが行なう」とYunは述べた。

ホワイトペーパーによると、発行トークンのうち運営元に還元されるのは15%のみだという(オタクコインの場合は39%となっていたが、これよりも理にかなった比率といえる)。また、Yunのような内部関係者が受け取る比率も明確に記載されている。
次ページ > 有名コスプレイヤーが独自コインを発行

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事