ビジネス

2017.01.25 12:00

キャリア20年、日本を代表するベンチャー投資家が語る「成功の秘訣」

仮屋薗聡一(写真=ヤン・ブース)

仮屋薗聡一(写真=ヤン・ブース)

「日本版Midas List」1位に輝いたのは日本を代表するベンチャー投資家、仮屋薗聡一。ベンチャーキャピタル業界の牽引者が語る成功の秘訣とは。


「私というよりは“日本のベンチャーエコシステム”の成果。様々な登場人物の中の一人に私がいた。それが本日伝えたいメッセージです」
 
グロービス・キャピタル・パートナーズ・マネージング・パートナーの仮屋薗聡一が最初に口にしたのは、その一言だった。「日本版Midas List」1位の取材だと事前に伝えたにもかかわらず、だ。
 
仮屋薗は、今年10月に上場したユーザベースこそ、日本のエコシステムがうまく循環した成功例だと総括する。多くのプレーヤーが関わる創業物語の中で、人と人とをつなぐ“媒介役”に徹してきた仮屋薗らしい一言だ。

「役割の異なるキーパーソンたちの貢献が、会社の血となり肉となっていきます」
 
2009年、資金調達に奔走していたユーザベース共同創業者の梅田優祐・新野良介らと仮屋薗を引き合わせたのは、一橋大学イノベーション研究センター長の米倉誠一郎。その時、仮屋薗は同社が描く企業・業界分析ツール「SPEEDA」の構想に共感したが、市場の特殊性から投資を見送った。そんな中、シード段階を引き受けたのが、GMOベンチャーパートナーズ・ファウンディングパートナーの村松竜、マネックス証券CEOの松本大、リヴァンプらだ。「SPEEDA」はその後、実績を積み重ねて、12年のセカンドラウンドでグロービス・キャピタル・パートナーズの投資実行へとつながる。翌年に立ち上がったソーシャル経済ニュース「NewsPicks」は快進撃を続け、14年には伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、YJキャピタル、講談社、SMBCベンチャーキャピタルなど引受先9社の大応援団を得る。

「その道の最も優れた才能に声がけしていくことが、私の役目です」

メディアリテラシーが必要だと感じれば講談社第一事業戦略部長・瀬尾傑に助言を求め、上場準備に入ればIPO担当実績を持つ弁護士・松本真輔に監査役就任を依頼、発行体と主幹事証券と東証の一体化を図り上場手続きを円滑に進行していくー。仮屋薗は、個としての貢献よりも、人材や資金などの外部リソースをつなぐハブの役割を重視してきた。

「全てはエコシステムにあり」という言葉を繰り返す仮屋薗。その考え方は、20年以上に及ぶベンチャーキャピタリスト人生で首尾一貫している。常に人付き合いを重んじ、何事も着実に積み上げてきた仮屋薗の人柄が窺えるー。
 
三和総研やピッツバーグ大学MBA留学を経て、仮屋薗がグロービス参画と同時に注力した取り組みが、日本のベンチャーエコシステムの原点とも呼べる「MBAベンチャー研究会」だ。グロービス・グループ代表の堀義人から託される形で、仮屋薗と西野伸一郎(富士山マガジンサービス社長)が運営を担い、そこに西川潔(ネットエイジ〈現ユナイテッド〉創業者)が参画した。
次ページ > 「エコシステムのさらなる拡大」を目指して

文=土橋克寿

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事