ビジネス

2017.01.29 17:30

他社が目をつけなかったファン層を獲得、玩具メーカー「ファンコ」の飛躍

photo by Frazer Harrison / gettyimages

玩具メーカーのファンコ(Funko)は5年以内に年商10億ドル(約1,130億円)達成を目指しているが、その名前を聞いたことがないという人も多いかもしれない。

ハズブロ(Hasbro)やジャックス・パシフィック(Jakks Pacific)などの玩具メーカーが得るライセンス契約が年間4~5つであるのに対し、ファンコは200超のライセンスを取得している。

「それが他社との違いだ」と、同社のブライアン・マリオッティCEOは言う。

ファンコはディズニー、スター・ウォーズ、DCコミックスやマーベルとライセンス契約を結んでいるだけでなく、『ゴールデン・ガールズ』や『ウォーキング・デッド』、『となりのサインフェルド』のようなテレビ番組ともライセンス契約を結んでいる。これらの関連商品は生産コストがきわめて低いため、他の玩具メーカーが無視しているファン層の要望に応じてグッズ生産を行うことができる。その結果、これらのファンを獲得できるのだ。

「ポップカルチャーを理解していない人が多く、そういう人は我々が単に一時的に流行している製品をつくっていると考えている」とマリオッティは言い、自社の顧客をスポーツファンに例えてこう指摘する。「スポーツファンが好きなチームのジャージやマグカップを買うのと同じこと。その対象がビデオゲームやテレビ番組というだけの違いだ」

従来の玩具メーカー各社がビデオゲームのファンの存在に気づいてこなかったことが、ファンコにとって大きなチャンスとなった。「プロゲーマーたちが参加する大会にはマディソン・スクエアガーデンを埋めるほどのファンが集まる」とマリオッティは言う。

さらにファンコには、こうしたキャラクターのファンだけではなく“独自のファン”もいる。例えばサンディエゴやニューヨークで開催されるポップカルチャーのイベント「コミコン」でファンコの出展ブースにいるのは、従業員ではなくボランティアたちだ。彼らは同社のスタッフとなる(抽選制)ために、徹夜で行列に並ぶ。お目当ては、報酬代わりに貰える限定アイテム。こうしたファンはほかの玩具メーカーにはいない。
次ページ > 顧客は女性の方が多い?

編集=森 美歩

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事