ビジネス

2016.12.16 12:00

世界のオタクが注目の日本の「ラノベ」 米国進出を開始

Photo by Sabphoto / Shutterstock.com

Photo by Sabphoto / Shutterstock.com

アメリカでは“ヤング・アダルト”と呼ばれる日本のライトノベル(以下、ラノベ)がアメリカに上陸する。日本のラノベの販売額は2009年に301億円にのぼった。

そのラノベが米国の10代を魅了している。オタク文化を研究するメディアICv2によると欧米のアニメの市場規模は3億ドル(約345億円)に達している。人気の小説がハリウッドで映画化されるように、人気のラノベはアニメ化される。そしてアメリカのオタクは原作のライトノベルを読み始めているのだ。

アニメの原作のラノベが英訳されて出版されることも増えた。これまではKADOKAWAなどの大手が中心だったが、新規参入したのがJ-Novel Clubだ。ラノベをストリーミング形式で提供するいわば“ラノベ版ネットフリックス”だ。

J-Novel Clubの創業者でCEOのSam Pinanskyは東京に在住。「巨大な成長の可能性が感じられる」と彼は言う。「ラノベは日本で出版されている量に対し、英訳される量がとても少ない。日本では自費出版のネット小説を除いても毎月60~80作品が新たに出版されますが、英訳されるのはその7%以下なのです」

「一方アニメは90%近くが英訳され、アメリカで合法的にストリーミング視聴ができます。つまりラノベのマーケットは供給が少なすぎる。自分は翻訳、ライセンシング、ウェブのバックグラウンドを持っており、自分ならやれると思いました」とPinanskyは語る。

世界のオタクたちにアピール

J-Novel Clubでは、ラノベが毎月4ドル50セントから読み放題のプランを提供している。およそ2,000人のユーザーがいるとPinanskyは言う。経費削減のためPinansky自らも翻訳を手掛けている。

ライセンシングの面でも苦労はある。日本の出版社はデジタルで出版をためらう傾向もある。だがJ-Novel Clubでは様々なタイトルを揃えることに成功した。セクシー系の「異世界混浴物語」やサバイバル系の「灰と幻想のグリムガル」、現代の日本に警鐘を鳴らす「僕の妹は漢字が読める」などがある。

ラノベとアニメは関係性が深いため、アニメの成長はラノベの成長になるはずだとPinanskyは言う。

「例えば『オカルティック・ナイン』というアニメが世界にストリーミングされると、ファンは自然と原作があるのか調べ、原作がラノベであることに気付きます。アニメファンたち今後もっとラノベを読むようになるはずです」

情報開示:筆者はJ-Novel Clubの立ち上げに携わったが、この記事を書くことで報酬は得ていない。

編集=上田裕資

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事