
ピーター ライオン|Official Columnist モータージャーナリスト/ワールド・カー・アワード会長
オーストラリア・パース生まれ。西オーストラリア州大学政治学部 日本研究科卒。83年に奨学生として慶応大学に留学。88年から東京拠点のモータージャーナリストに。現在、Forbes、Car and Driver(米)、Auto Express(英)、Quattroruote(伊)などの有力誌に新車情報や試乗記を寄稿。2014年に「サンキューハザードは世界の愛言葉」上梓 (JAF出版)。2015年4月から、NHKワールド制作の番組「Samurai Wheels」で、片山右京と共に海外150か国に英語で日本のクルマ文化を発信。ワールド・カー・アワード賞会長。日本カー・オブ・ザ・イヤー賞選考委員。2010年ニュルブルグリンク24時間レースにクラス4位入賞。
国際モータージャーナリスト「ライオンのひと吠え」
-
日本勢躍進。アメリカの2020年販売台数トップ25台のうち日本車は14台
-
日本人が忘れかけている凄い国産車と、これから出る「注目のクルマ」
-
豪華すぎる「ボルボXC60特別仕様車」は、ベートーベンの第九のような存在感
-
予約順調も納得。贅沢さを凝縮して登場した、若い富裕層狙いの「新型ゴースト」
-
海外で無名のなんともったいないことか。「スバル・レヴォーグ」最優秀車賞
-
米メディア各社が「めずらしく褒めちぎる」新型スバルBRZの別モノ感
-
これは徹底的に撮るぞ──。日本発祥「ドリフト」文化が、初めて世界に紹介された日
-
パトカー爆走。臓器移植の緊急手配でローマまでの500kmを2時間で!
-
ポップな世界戦略車、日産キックスは市場をつかむ魅力があるのか?
-
プジョー208の出来映えは、手の届く高級フランス料理のようだ
-
新型ヤリス クロスは忘れかけていた初代RAV4のエッセンスを取り戻せるか?
-
お洒落で遊び心満載の新型マツダMX-30、初の女性主査による最強の挑戦
-
コイツは速い。パワーと安心のPHEV仕様BMW X3はフューチャーカーの本命
-
遅刻で目をひく高級SUV界の美女。アストンマーティン「DBX」登場
-
ホンダのF1撤退に思う。僕のヒーローよ、考え直してくれ
-
サイドミラーはもう古い? クールで可愛いホンダ初のEVの走りは意外に良い
-
英国のヒーローSUV「ディフェンダー」は21世紀仕様で完全再生
-
日本に似合う新型「EVロンドンタクシー」 ウィズコロナ&高齢社会を先読み
-
アウディQ3の初スポーツバックは、筋肉質なデザインコンシャス
-
プレミアムなジープ「サミット」で、プレミアムなワインリゾートへ