投資機能を有しサービス範囲を拡充したM&Aコンサルが描く日本経済復活への道筋
過渡期だからこそプレイヤーとして伸びていける──コンサルティングファーム・ZEINが迎える第二成長期
一人ひとりの経営者に向き合い、「大廃業時代」という社会課題に挑む。異業種大手から転身したM&Aアドバイザーの志
リーダーシップのあり方は多様でいい─BCGのフラットで柔軟な環境と一人ひとりの高いオーナーシップ
藤吉 雅春Forbes JAPAN編集部
Forbes JAPAN 編集部 編集長。著書『福井モデル - 未来は地方から始まる』(文藝春秋)は2015年、新潮ドキュメント賞最終候補作になった。2016年には韓国語版が発売され、韓国オーマイニュースの書評委員が選ぶ「2016年の本」で1位に。2017年、韓国出版文化振興院が大学生に推薦する20冊に選ばれた。最新刊に『未来を「編集」する シンクタンクAPIの実験』(実業之日本社)がある。
コマツが覆す、建設現場の「3K、人手不足、どんぶり勘定」
西洋と異なるロボット観、「ドラえもんの国」日本の勝ち筋とは
日本人に「笑いの日」は必要か?
100億円を寄付した永守重信の「壮大な構想」
「人のため、世のために」 京都賞を創設した稲盛和夫の哲学
デジタルを武器にした「損保の逆襲」
地域の課題を「自分事」化する、鎌倉から広がるブレスト文化
インテルもヤフーも、なぜ企業は「鯖江市」を応援するのか?
「働きがいのある会社日本一」の企業の秘策
顧客満足度1位のトヨタ販売会社が実践する「社員第一主義」