投資機能を有しサービス範囲を拡充したM&Aコンサルが描く日本経済復活への道筋
過渡期だからこそプレイヤーとして伸びていける──コンサルティングファーム・ZEINが迎える第二成長期
一人ひとりの経営者に向き合い、「大廃業時代」という社会課題に挑む。異業種大手から転身したM&Aアドバイザーの志
リーダーシップのあり方は多様でいい─BCGのフラットで柔軟な環境と一人ひとりの高いオーナーシップ
藤吉 雅春Forbes JAPAN編集部
Forbes JAPAN 編集部 編集長。著書『福井モデル - 未来は地方から始まる』(文藝春秋)は2015年、新潮ドキュメント賞最終候補作になった。2016年には韓国語版が発売され、韓国オーマイニュースの書評委員が選ぶ「2016年の本」で1位に。2017年、韓国出版文化振興院が大学生に推薦する20冊に選ばれた。最新刊に『未来を「編集」する シンクタンクAPIの実験』(実業之日本社)がある。
宇宙の桃太郎、挑むは「人類初のスペースデブリ除去」 編集長10年取材録#2 (2019)
人はメルカリ登場をなぜ喜んだか? 編集長10年取材録#1 (2015)
VIVANTこと自衛隊「別班」元三佐が私に語った「KCIA工作と潜伏」──編集長コラム
日本電産を退社した片山幹雄の初告白。日本が勝つためのヒト・モノ・カネ
アントニオ猪木が無人島で薦めた「魂の一冊」──編集長コラム
世界でバズった米袋屋さんの意外な結末──編集長コラム
【回想録】稲盛和夫が初めてJALにやってきた日
【回想録】人のために怒り、カネを使う 稲盛和夫の人生哲学
「投資思考」でForbes賞受賞「快適な移動住宅で一石三鳥のお得感」
「新・中小企業」が世界で起こしている「希望」を目撃した!