「あるべき未来をクラウドでカタチにする」 最先端の技術をキャッチアップして顧客企業のビジネスを支える
失敗を糧に盤石な組織構築を目指したfundbook代表の決断
精鋭30名がAI映像解析で社会インフラの未来をつくる──高い信頼性は組織の隙間を埋め合うカルチャーから生まれる
30人弱で売上35億円。奇抜なアイデアで社員を刺激するCOOの手腕とは
弓月ひろみContributor
アップル関係の記事執筆のほか、海外テック情報を動画でリポート。iPhoneケース専門家として「マツコの知らない世界」などに出演。YouTube「ガジェタッチ」配信中。
熊本、沖縄が「台湾」のスタートアップに熱視線、相思相愛の関係に
誰が描いたかが大切だから、イラストが得意な主婦がiPadで突如まんが家に
アップルはなぜ今もリアル店舗を大切にするのか?
個人情報を守るのは自分主導、iPhoneの便利さと保護の両立を考える時間を
CES 2023で日本スタートアップの存在感を増した理由
アップルは11年間で約1160億円寄付、結実する従業員のボランティア活動
アップルは日本に5年で13.8兆円投資、ティム・クックCEOらが日本訪問中
無印iPadがデザイン刷新、自分に合った機種を選ぶために考えること
iPad片手に森で授業、伊那市がICT教育で成功した理由
iPadで子どもたちはもっと速く遠くへ行ける アップル副社長が語るGIGAスクール構想