自律と共創の企業文化――ZEINが実現する個の成長と組織の飛躍
世界トップクラスのメディアネットワークを武器に、より高いレベルのM&Aを追求するM&A works
転職エージェントはもっと大きな価値を生み出せるーAESPER(アエスパー)が攻め込むホワイトスペース市場
ソフトバンクが新たに描く、グローバル事業の戦略的イニシアチブ
【重要なお知らせ:当社を装った偽サイトにご注意ください】
露原直人Forbes JAPAN編集部
2019年中央大学を卒業後、時事通信に入社し、税関や密輸など経済ニュースを取材。20年からは大阪で特殊詐欺や暴力団など、事件事故を担当した。2021年、Forbes JAPAN Web編集部に加入。スタートアップをメインに取材。Twitter:@ntsuyuhara
「コーヒーサブスク」や通販を展開 PostCoffeeが約4億円調達
「デートができるメタバース」 シード期のFlamersが11月に実装へ
「魚のゲノム編集」に投資家40社 リージョナルフィッシュの快進撃
月700万人利用の症状検索「ユビー」 米国でブルーオーシャン獲得目指す
ホンダ発、視覚障害者歩行サポートデバイス「あしらせ」 22年度内消費者へ
「破れないストッキング」が優勝のスタートアップW杯、スカイドライブは2位
「出世払い」で学べるプログラミングスクールLABOT アジア展開で学費支援へ
天気アプリ「ウェザーニュース」が新サービス 企業別に気象情報を提供
貿易プロセスをDX化、一気通貫 新興の「運送エージェント」16億円調達
「空飛ぶ車」に関電など96億円出資 2人乗りの新型機、万博で実現へ