
上阪 徹|Official Columnist ブックライター
1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。アパレルメーカーのワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリー。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに、雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がける。これまでの取材対象者は3000人超。
著書に『サイバーエージェント 突き抜けたリーダーを育てるしくみ』『マイクロソフト 再始動する最強企業』『10倍速く書ける 超スピード文章術』『JALの心づかい』『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』『幸せになる技術』など30冊以上。経営者など他の方の本をインタビューで書き起こす「ブックライター」としても担当した書籍は100冊以上、携わった書籍の累計売上は200万部を超える。インタビュー集に40万部を超えた『プロ論。』シリーズ、『外資系トップの仕事力』シリーズなど。
上阪徹の名言百出
-
自分という人間の型をつくる──笑福亭鶴瓶流 売れっ子であり続ける秘密
-
傷つくことは当たり前──浅田次郎流 人生を前に進める方法
-
運を引き寄せるのは「辛抱と努力」──石橋貴明流 成功し続ける方法
-
人間は最終的には精神力です──工藤公康流「常勝」の法則
-
不確実で不安定なものこそ面白い──舘ひろし流「感性」の生かし方
-
人生をつまんなくしてるのは、自分なの──所ジョージ流「毎日」の面白がりかた
-
いいですか、人生はずっと苦しいんです──水木しげる流「幸福」の求めかた
-
何かに生かされていると思いなさい──五木寛之流「不安な日々」の乗り越えかた
-
止まっている時計は、日に2度合う──秋元康流 「流れ」のつかみかた
-
ないものではなく、あるものを数えなさい──曽野綾子流「危機」との向き合いかた
-
人生は予想どおりにいくわけがない──養老孟司流「変化」の乗りこなし方
-
自分には自分の知らない自分がある──野村克也流「結果」の出しかた
-
試練に遭ったら、幸運だと思いなさい──稲盛和夫流「成功」のつくり方