海外

2024.09.05 08:00

中高生の「スマホ断ち」を支援する米新興Yondrの挑戦

Yondrを設立したCEOのグラハム・デュゴニ

スマートフォンが子どもたちのメンタルヘルスに与える影響が懸念される中、米国では学校でのスマートフォンの使用を制限する動きが各州に広がっている。そんな中、ニューヨーク市の公立中学校の3分の1以上で使用されているスマホ専用のポーチが注目を集めている。

サンフランシスコのYondrというスタートアップが開発したこのポーチは、スマホよりも一回り大きい細長い筒状の形状で、端末を中に入れてボタンを押すと、専用のツールで磁気ロックを解除しない限り、スマホを取り出せなくなるものだ。

テキサス州のリチャードソン高校は先日、このポーチを2800人の生徒たちに配布した。生徒たちは、朝の登校時にこのポーチにスマホを格納して端末を利用できない状態にし、放課後に学校の出口に設置されたYondrのツールでロックを解除して帰宅する。

リチャードソン高校で歴史を教える教師のマーティン・ラッセルは、このポーチを導入して以来、生徒たちの教室での態度が一変したと話す。「生徒たちは再び授業に関心を持ち、質問をするようになった。彼らがスマホばかり見ていた時と違い、繰り返し説明する必要もない。休み時間の生徒同士の会話も増えた」と彼は語った。
今から約10年前にYondrを設立したCEOのグラハム・デュゴニは当初、コンサート会場などでスマホの使用を制限するためのツールとして、このポーチを開発したという。しかし、その後、この30ドルの磁気ロック付きポーチは、学校向けのツールとして人気を博すようになった。

SNSが子どもたちのメンタルヘルスに与える影響が議論を呼ぶ中、スマホの使用を制限する学校や学区は急増している。2023年のピュー研究所の調査によると、多くの生徒がソーシャルメディアを、「ほぼ常時」使用しており、米国の高校教師の大多数が、スマホによる生徒の注意散漫が深刻な問題だと述べている。さらに、人工知能(AI)を用いて同級生のヌード画像を生成するなどの行為も問題になっている。

「若者にデジタルツールとの付き合い方を教える最良の方法は、一日に少なくとも6~8時間、スマホから離れる時間を持たせることだ」とYondr創業者のデュゴニは述べている。
次ページ > 各州で「学校でのスマホ禁止」が法制化

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事