この「フィーリングビール - 晴天は後悔を思う」は、昆虫食の研究開発を行うBugsWell(バグズウェル)の製品。クリケットプロテインを発酵助長剤に使い、ローストしたわかめと岩塩を組み合わせて、「キレのある深い苦味と飲んだ後に感じるかすかなトロみ」が特徴のセゾンタイプのクラフトビールということだ。

今回発売された「晴天は後悔を思う」は、後悔の苦しみを優しく包み込み、心に余韻を残すコクが印象的なビールということ。アワビの肝に似た深い苦味が一口目に感じられ、鼻から抜ける鉱物の香りが日光を浴びた海辺の石の芳香を彷彿とさせるとBugsWellは説明している。

同社は昆虫食の普及を目指しているが、一般的な食事として受け入れられるまでには時間がかかると考えている。「人の感情と昆虫食体験を重ね合わせた」このビールのコンセプトで、食の多様性を提案するということだ。
プレスリリース