経済・社会

2023.07.08 11:00

世界のVIP、お気に入りのホテルはどんなホテル

各国代表団は、移動の際の車列にも気を遣う。首脳の乗った車両が1台だけ移動すればよいというわけにはいかない。ホテルから資料館の視察など、別の場所に移動するときは、関係者らが何台も車列を作って随行する。欧州のホテルなどは敷地が狭く、道路に面しているケースも少なくない。その場合は警察を巻き込んで、交通規制を敷くことになるが、グランドプリンスホテル広島は幸い、敷地が広く、この問題は解決できた。それでも、順番にスムーズに出発してもらわないと、VIPを延々玄関で待たせることになりかねず、やはり、神経を遣ったようだ。

一方、広島G7は中国やロシアとの競争関係を意識し、グローバルサウスなどとの連携を重視して様々な国を招待した。広島G7の首脳コミュニケの前文には「民主主義」という言葉がなかった。これは、G7サミットでは極めて異例のことだ。民主主義という言葉を嫌うグローバルサウスの国もいることを意識した結果だろう。

オーストラリアやインド、韓国、ベトナムなどのVIPにもホテルを手当てしなければならない。例えば、韓国代表団の場合、当初は広島県庁前にあるリーガロイヤルホテル広島も検討の対象になったという。スイートルームが広くて交通の便も良いからだ。ただ、リーガロイヤルにはインドネシアやベトナムなどが宿泊し、韓国はシェラトングランドホテル広島に落ち着いた。関係者の1人は「広さを採るか、新しさを採るか、はたまた海外的な知名度を採るか、という好みの問題だった」と語る。

では、サプライズの演出だったゼレンスキー大統領はどうしていたのだろうか。ゼレンスキー氏の訪日は極秘事項だったため、外務省のサミット準備にあたった事務局でも、訪日プロジェクトを知っていたのは4人だけだったそうだ。スイートルームや食事、エレベーターの確保なども極秘に準備されていた。事務局全体に訪日が知らされたのは、発表の数時間前だったという。

広島G7サミット成功の舞台裏には、ホテルマンや警察官、広島県庁や市など、様々な人たちの献身的な努力があった。

過去記事はこちら>>

文=牧野愛博

ForbesBrandVoice

人気記事