Windows Latestに掲載された特許資料から、マイクロソフトがデュアルスクリーン式の折りたたみ式デバイスを開発中であることが明らかになった。資料には、端末の両サイドに一連の超音波センサーを組み込んだ様子が記載されている。
これらのセンサーは互いの距離を感知し、タブレットモードや通話モード、PCモードなどのセッティングに応じて機能を切り替え、適切な情報を表示する。
ここに描かれた機能が実際に製品化されるかどうかは不明だ。しかし、資料に記された内容は同社が開発中であると噂された、2つのデバイス(AndromedaとCentaurus)に関する情報と一致している。
これまでの情報で、Andromedaはポケットタイプの製品で、CentaurusはタブレットPC型のデバイスだとされてきた。この2つはともに、折りたたみ式ディスプレイを採用すると伝えられている。また、Windowの次期バージョンはこれらのデバイスにふさわしい、柔軟性と機能性を備えたものになるという。
マイクロソフトが過去にリリースしたスマートフォンは、バランスを欠いたものだった。Windows Phoneは、ハードウェア自体は優れていたが、残念なOSと悲惨なアプリの品ぞろえで失敗に終わった。
しかし、マイクロソフトは過去の失敗から多くを学んだようだ。同社は今後リリースするポケットサイズのデバイスを、スマホとPCの中間的なカテゴリの製品に位置づけ、新たな利用ケースを提案しようとしている模様だ。
Surfaceシリーズで大きな成功を収めたマイクロソフトが、モバイル市場に再び参入し、新カテゴリの製品を送り出そうとしていることは明らかだ。それを実現する上で、OSの刷新も求められることになる。