キャリア・教育

2018.10.28 19:00

「人に任せること」にまつわる15の格言|格言録vol.8

左から、女優のティナ・フェイ、スターバックス創業者 ハワード・シュルツ、映画監督 アン・リー

仕事もリーダーの役割も多様化するなか、「人に任せる」とはどういうことなのか。アメリカ陸軍の猛将ジョージ・パットンからスターバックス創業者ハワード・シュルツまで。古今の洞察者たちの名言に、明日へのヒントが隠れているかもしれない。


Delegation is not a binary thing. There are shades of gray between dictatorship and anarchy.
人に任せるということは、二進法ではない。さまざまな濃度のグレーが、独裁と無政府状態のあいだに存在する。
──ヨーガン・アペロ(マネジメント研究家、1969-)

Find problem areas, add structure and delegate. The pressure is to do the reverse. Resist it.
問題のある領域をみつけ、組織をつくり、人に任せなさい。その逆をしたくなるものだ。我慢しなさい。
──ドナルド・ラムズフェルド(政治家、1932-)

In most cases, being a good boss means hiring talented people and then getting out of their way.
たいていの場合、いいボスであるというのは、才能のある人たちを雇って、好きなようにさせるということです。
──ティナ・フェイ(女優、テレビプロデューサー、1970-)

Following orders is right. Giving orders for the wrong reason isn’t.
命令に従うのは正しい。不当な理由で命令を下すのは正しくない。
──アレクサンダー・ヴォイノフ(作家、1975-)

The expert horse rider lets the horse know immediately who is in control but then guides the horse with loose reins and seldom uses the spurs.
馬術の達人は、誰が主導権を握っているのかをすぐさま馬に理解させる。しかし、そのあとでは手綱を緩めて馬を進ませ、めったに拍車はかけない。
──サンドラ・デイ・オコナー(最高裁判事、1930-)

Unless you can point your finger at the man who is responsible when something goes wrong, then you have never had anyone really responsible.
何かがうまくいかないとき、責任をとるべき人間を名指しできないのなら、本当に責任をとるべき他の誰かはいないのである。
──ハイマン・G・リッコーヴァー(軍人、1900-1986)

I’m going from doing all the work to having to delegate the work—which is almost harder for me than doing the work myself.
ぼくは仕事をすべて自分でやっていましたが、人に任せなければならなくなってきています——ぼくにとっては、自分で仕事をするよりつらいとも言えます。
──アルトン・ブラウン(料理人、タレント、1962-)
次ページ > ハワード・シュルツほか7人の格言

翻訳・編集=有好宏文 写真=gettyimages

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事