「AI教師」が人間の学習能力・意欲を高める

Photo by iStock

人工知能(AI)の活用が進むと見られている分野のひとつに「教育」がある。人工知能が人間の学習を支援し、その能力を高めてくれる──そんな未来が、着々と近づきつつある。ここでは、世界各国で始まるその一幕を紹介したい。

ロンドンで数学を教えるAI教師

英メディア「ガーディアン」(2016年12月26日付)が報じたところによると、ロンドンにあるペイクマン小学校では、人工知能が“教師”としてすでに活躍中だ。AI教師は、同校の学生たちに数学を教える役割を果たしているが、その成果に注目が集まっており、2017年には正規カリキュラムへの採用も検討されているという。

同小学校で導入が始まっているAI教師は、インド企業「Third Space Learning」と、英「ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン」(以下、UCL)が共同で開発したもの。約10万件分のチュートリアルデータが蓄積されており、各学生と対話する形で最適化された個人指導を提供する。

なおここで言うチュートリアルデータは、実際に人間の教師と学生の学習過程を通じて収集されたものとなる。研究者らは300人の個人指導教師を採用後、学生と1対1で学習プロセスを経るようにした。そしてその成功事例を人工知能に学習させ、実際に教育現場に投入できるレベルにまでブラッシュアップさせてきた。

同社のTom Hooper CEOは、チュートリアル情報が増えるにつれその能力も向上し続けていると、AI教師の研究成果について言及している。学習を指導する方法はマシンラーニングで生成されるが、学生に関するデータが増えることで、人工知能の指導能力が現在も継続的に高まっているのだそうだ。

もちろん、AI教師の開発が一朝一夕で進んできたわけではなく、その過程にはさまざまな試行錯誤があった。例えば、AI教師が教える内容が、学生の理解範囲を先行してしまうという事例だ。つまり、学生の能力や状況を読み間違えることで、最適な授業を提供できないという課題があったのだ。しかし、学生個人の傾向、思考過程、能力などをより綿密に分析することで、徐々に適切な指導が可能な段階に至っているという。

AI教師のメリットは“苦手意識”の克服

なお、開発に参加するUCLのRose Luckin教授は、人と人工知能が学習過程で自然な調和を成すことを目標として掲げながら、これまでの研究結果では、AI教師の役割は驚くほど高いと、その成果を自己評価している。

Luckin教授らがAI教師に期待しているのは、数学に苦手意識を感じている学生の意識を変化させることだ。実際、テスト学習に参加した学生のひとりは、これまでの数学に恐怖心を抱いていたが、AI教師による学習後にその恐怖が消えた、と感想を述べている。

なお英国では、ペイクマン小学校以外の学校でもAI教師に対する関心が高まっており、今後、AIが学生たちの教師となるシチュエーションは、増えていくと見られている。
次ページ > 教える側にもメリットが?

文=河鐘基

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事