ビジネス

2016.11.18 10:40

テスラの「オートパイロット」、ドイツの所有者7%が誤解 その意味とは?


博士によると、調査はまだ継続中だが、これまでに以下のことが確認されている──「各社が導入しているシステムの性能には大きなばらつきがあること」「ヒューマンマシンインターフェースは最適というにはほど遠く、大幅な改善の必要性があること」「システムに関するドライバーの教育に多大な努力が必要であること」

自動運転と通常の運転の中間に位置付けられる「運転者の監視下での手離し運転」が、現時点での最大の問題の一つだ。実際のところ、今年これまでに報告されているテスラ車の事故の一部は、この問題が主な原因となった可能性がある。

ドライバーたちが「オートパイロット」機能を使っていたと説明する一方でテスラ側は、「テレメトリーシステムのデータによれば、システムは作動していなかった」と主張しているのだ。

ただ、テスラはそのシステムのスイッチが厳密に「いつ」切られたかという点について明らかにしていない。ドライバーたちが、オートパイロットが作動していない状態になったことに気付いていなかった可能性がある。

現在のような「中間レベル」の技術を積極的に販売しようとすることは、さらなる衝突事故の危険を冒しているということになる。長期的にみれば、今後この技術がさらに向上したときの、消費者の評価を損なっている。

編集 = 木内涼子

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事